電子配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 04:51 UTC 版)
「電撃文庫MAGAZINE」の記事における「電子配信」の解説
2014年3月16日より初の電子限定号の配信が開始された。この電子限定号は電撃文庫MAGAZINEをそのまま電子書籍化したものではないものの、電子限定号用に書き下ろしも収録され、また電撃文庫の公式海賊本「パンチラバーズ」が特典として配信された。 創刊10周年を迎えたことを記念し2018年4月25日(Vol.61)より紙雑誌とともにその電子版も発売した。この電子版は付録や一部記事の掲載はないが概ね紙雑誌と同内容である。ただし、発売日は紙雑誌が先で、大体15日後に電子版が配信されていた。
※この「電子配信」の解説は、「電撃文庫MAGAZINE」の解説の一部です。
「電子配信」を含む「電撃文庫MAGAZINE」の記事については、「電撃文庫MAGAZINE」の概要を参照ください。
電子配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 21:52 UTC 版)
まんが動画『銀河鉄道999』 本作は携帯電話やパソコン向けにデジタル配信も行われているが、「漫画ともアニメとも違う新ジャンル」という触れ込みで登場したiPhone、iPad用配信コンテンツ「まんが動画」第1弾として、原作第1話が2011年1月4日より配信されていた。 これは彩色を施した漫画の原画を使用し、それに音声をつけて動かしたりして見せていくというものである。コンテンツ制作はモーションメディアが担当。テーマ曲として★STARGUiTARの「"PiECE"」が、挿入曲としてピアニスト・豊田裕子による「銀河への旅立ち」が使われている。なお、声優はアニメ版とは異なる。 現在は配信を終了しているが、動画投稿サイトのYouTubeなどでプロモーション映像を見ることができる。
※この「電子配信」の解説は、「銀河鉄道999」の解説の一部です。
「電子配信」を含む「銀河鉄道999」の記事については、「銀河鉄道999」の概要を参照ください。
- 電子配信のページへのリンク