雲をふむ確かさに居てつくし煮るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 雲をふむ確かさに居てつくし煮るの意味・解説 

雲をふむ確かさに居てつくし煮る

作 者
季 語
季 節
春 
出 典
前 書
 
評 言
この句を収める句集名「和栲にぎたえ)」は打って柔らかくしてさらした布のことだという。
をふむ確かさ」という逆説のような措辞込められているのは、長い歳月の間に得た飄飄撓うような心のありようそのもののような気がする。この逆説のなかにある不思議なあたたかさは何なのだろう。
 
 「つくし煮る」という行為懐かしさあたたかさ柔らかさ土筆は春まだ浅い頃、線路際の土手など少し荒れたような土地にも生えてくる。杉菜胞子であり、その可愛らしい姿から「つくしんぼ」とも呼ぶ。1本見つかると次々見えてくる、不思議な生き物のような感じがする。
 日常のようでありしかしそこからもちょっと離れたような「つくし煮る」という行為。はかまを取り呆け胞子取り除いて煮る。透き通った赤み帯び鍋の中小さく震えながら煮詰められてゆく。それを見つめているのは恍惚とした時の流れ中にいるようであろう
 そうした「つくし煮る」であるからこそ「をふむ確かさ」という言葉切ないふくらみをもって届く。

 橋閒石晩年になるほど自由な詩的想像力働いた句をらくらくと書いているようにみえる。しかもそれが独りよがり恣意的なものでなく、表現抑制がきいていて飄逸、句の表情豊かさもたらしているようだ
耳垢も目刺のわたも花明り〉〈たましい玉虫色春暮れたり〉〈人になる気配もみえず梅雨〉など自在境地そのもの書かれているこの世界面白くて仕方ない

写真提供:Photo by (c)Tomo.Yun
 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲をふむ確かさに居てつくし煮る」の関連用語

1
橋閒石 現代俳句人名事典
100% |||||

雲をふむ確かさに居てつくし煮るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲をふむ確かさに居てつくし煮るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS