雪城家とは? わかりやすく解説

雪城家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 06:51 UTC 版)

ふたりはプリキュア」の記事における「雪城家」の解説

雪城 さなえ(ゆきしろ さなえ) 声 - 野沢雅子松岡由貴少女時代) ほのかの祖母。ほのかからは「おばあちゃま」と呼ばれている。 普段海外での仕事家を空けている息子夫婦代わる保護者として、ほのかを温かく見守っている。 おだやかな性格で、ほのかがなぎさとケンカしたときには仲直りアドバイス与えるなど相談に乗ることがある少女時代ほのかに瓜二つで、父親(CV:入江崇史)からの丘を登る時のおまじないである「六根清浄」を教わっている。子供たち引き連れて、その丘から空襲受けて焼け野原化した町を一望して絶望するが、ミップルの「希望捨ててはいけない」という励まし勇気けられる小説版の設定では、骨董品を扱う仕事をしている父親の手違いで偶然手に入ったキュアホワイトの「カードコミューン」に魅了され、それをお守りとしていた。また、ジャアクキングの暴走による時空の歪みでなぎさとほのかの時代飛ばされて、その時にジャアクキングと対峙するプリキュア勇気づけたことがある。 これらの不思議な経験もあってか、ふたたびカードコミューンを手にした際にミップルと再会した直後ザケンナー一喝して黙らせたり、いかにもなぎさとほのかの行動読み取っているような発言をしたりと、とてつもない精神力洞察力発揮している。 雪城 太郎ゆきしろ たろう) 声 - 宮下タケル ほのかの父親。妻とともに海外アートディーラーを営む。 仕事には非常に厳しいが、年に一度、ほのかの誕生日には大量プレゼントを手に帰国し親子3人で水入らず時間をすごすほどの溺愛ぶりを発揮する雪城 文(ゆきしろ あや) 声 - 伊藤美紀 ほのかの母親。 夫とともに海外アートディーラーとして活動しており、仕事には厳しバリバリビジネスウーマンだが、娘のこととなると我を忘れる忠太郎ちゅうたろう) 声 - 置鮎龍太郎無印22話のみ) 雪城家の飼い犬で、雄のゴールデンレトリバー賢く人懐っこい性格で、ポルンとも仲よくなる飼い主はぐれて迷子になった子犬モコ(詳細後述)を見つけてきて、その飼い主捜しに貢献したことがあるが、このときの2匹会話人語訳されており、自身はなぎさたちのことを「不思議な連中」とみていて、ほのかのことを主人よりはむしろ「マブダチ」だと思っていることが語られている。

※この「雪城家」の解説は、「ふたりはプリキュア」の解説の一部です。
「雪城家」を含む「ふたりはプリキュア」の記事については、「ふたりはプリキュア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雪城家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雪城家」の関連用語

雪城家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪城家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのふたりはプリキュア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS