陸前高田市立高田東中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陸前高田市立高田東中学校の意味・解説 

陸前高田市立高田東中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 20:51 UTC 版)

陸前高田市立高田東中学校
北緯39度00分29秒 東経141度40分44秒 / 北緯39.008度 東経141.67889度 / 39.008; 141.67889座標: 北緯39度00分29秒 東経141度40分44秒 / 北緯39.008度 東経141.67889度 / 39.008; 141.67889
国公私立の別 公立学校
設置者 陸前高田市
併合学校 陸前高田市立米崎中学校
陸前高田市立小友中学校
陸前高田市立広田中学校
設立年月日 2013年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C103221000011
所在地 029-2206
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

陸前高田市立高田東中学校(りくぜんたかたしりつ たかたひがしちゅうがっこう)は、岩手県陸前高田市米崎町にある公立中学校グッドデザイン賞受賞。

概要

陸前高田市米崎町、小友町広田町を校区とする中学校。

2013年4月に陸前高田市立米崎中学校・陸前高田市立小友中学校、陸前高田市立広田中学校との統合が実施され、この高田東中学校ができた。

部活動全員加入制をとっている。

設計・施工のプロセスにおいて生徒や教員、地域住民と幾度ものワークショップを開催し、様々な希望や意見を受け入れた。図書室や多目的ホールをアクセスの良い大きなエントランスに配置することで、地域に開きやすい平面計画とし、広田湾への眺望や周囲の山並みに寄り添うよう、屋根並みはカテナリー状の木造となっている他、鉄筋コンクリート鉄骨を組み合わせたハイブリッド構造となっている。日本デザイン振興会から2017年度のグッドデザイン金賞を受賞[1]

沿革

校区

著名な出身者

周辺施設

交通

脚注

  1. ^ GOOD DESIGN GOLD AWARD”. 公益財団法人日本デザイン振興会. 2019年3月10日閲覧。
  2. ^ 陸前高田市立小中学校に就学すべき者の学校の指定に関する規則

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陸前高田市立高田東中学校」の関連用語

陸前高田市立高田東中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陸前高田市立高田東中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陸前高田市立高田東中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS