阿山郡とは? わかりやすく解説

阿山郡

読み方:アヤマグン(ayamagun)

参照 消滅(三重県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

阿山郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 09:15 UTC 版)

日本 > 近畿地方 > 三重県 > 阿山郡
三重県阿山郡の範囲

阿山郡(あやまぐん)は、三重県にあった

郡域

1896年明治29年)に行政区画として発足した当時の郡域は、伊賀市の一部(概ね島ヶ原、法花、七本木、大内、守田町、四十九町、下友生、中友生、界外、上友生、蓮池、高山、坂下以北)にあたる。

歴史

1.上野町 2.小田村・城南村 3.花之木村 4.長田村 5.島ヶ原村 6.新居村 7.丸柱村 8.三田村 9.府中村 10.中瀬村 11.河合村 12.玉滝村 13.鞆田村 14.東柘植村 15.西柘植村 16.壬生野村 21.山田村 22.布引村 23.阿波村 24.友生村(紫:伊賀市)

変遷表

自治体の変遷

明治以前 明治初年 - 明治22年 明治22年
4月1日
明治22年 - 明治28年 明治29年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和31年 昭和32年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在


川北村 川北村 布引村 布引村 布引村 布引村 昭和30年4月13日
大山田村
大山田村 平成16年11月1日
伊賀市
伊賀市
広瀬村 広瀬村
奥馬野村 奥馬野村
中馬野村 中馬野村
坂下村 坂下村
上阿波村 上阿波村 阿波村 阿波村 阿波村 阿波村
猿野村 猿野村
富永村 富永村
下阿波村 下阿波村
平田村 平田村 山田村 山田村 山田村 山田村 山田村
畑村 畑村
富岡村 富岡村
出後村 出後村
中村 中村
鳳凰寺村 鳳凰寺村
千戸村 千戸村
真泥村 真泥村
炊村 炊村
甲野村 甲野村


西明寺村 西明寺村 中瀬村 中瀬村 中瀬村 昭和25年12月15日
山田村に編入
寺田村 寺田村
高畑村 高畑村
羽根村 羽根村
荒木村 一部[2]を除く 荒木村
一部[2] 昭和25年12月15日
上野市に編入
上野市 上野市 上野市 上野市


喰代村 喰代村 友生村 友生村 友生村
高山村 高山村
蓮池村 蓮池村
上友生村 上友生村
界外村 界外村
中友生村 中友生村
下友生村 下友生村


久米村 久米村 小田村 明治27年2月13日
分立 城南村
昭和16年9月10日
上野市
上野市
浅宇田村 浅宇田村
四十九村 四十九村
木興村 一部[4]を除く 木興村
一部[4] 上野町 上野町
小田村 一部[5] 小田村
一部[5]を除く 小田村 小田村
上野村 一部 上野村
大部分 上野町 上野町
一部[6] 明治8年
上野町
野畠
上野町 一部[7]
一部[8] 小田村 小田村
下之庄村 下之庄村 花之木村 花之木村
法花村 法花村
大野木村 大野木村
長田村 長田村 長田村 長田村
朝屋村 朝屋村
西村 西村 新居村 新居村
西山村 西山村
波野田村 波野田村
東村 東村
三田村 三田村 三田村 三田村
大谷村 大谷村
野間村 野間村
外山村 外山村 府中村 府中村 府中村 昭和25年8月1日
上野市に編入
佐那具村 佐那具村
千歳村 千歳村
一ノ宮村 一ノ宮村
印代村 印代村
服部村 服部村
山神村 山神村
土橋村 土橋村
西条村 西条村
東条村 東条村
坂之下村 坂之下村
丸柱村 丸柱村 丸柱村 丸柱村 丸柱村 丸柱村 昭和30年2月1日
上野市に編入
音羽村 音羽村
比曽河内村 比曽河内村 昭和30年2月1日
阿山村
阿山村 昭和42年12月1日
町制 阿山町
馬田村 馬田村 河合村 河合村 河合村 昭和29年10月1日
阿拝村
昭和29年12月20日
阿山村
田中村 田中村
馬場村 馬場村
川合村 川合村
石川村 石川村
波敷野村 波敷野村
千貝村 千貝村
円徳院村 円徳院村
玉滝村 玉滝村 玉滝村 玉滝村 玉滝村
内保村 内保村
槇山村 槇山村
東湯舟村 東湯舟村 鞆田村 鞆田村 鞆田村 鞆田村
西湯舟村 西湯舟村
中友田村 中友田村
上友田村 上友田村
下友田村 下友田村
小杉村 小杉村 昭和30年8月1日
柘植町に編入
昭和34年3月20日
伊賀町
上柘植村 上柘植村 東柘植村 東柘植村 昭和17年7月1日
町制改称 柘植町
柘植町 柘植町
野村 野村
中柘植村 中柘植村
上村 上村

鹿
加太村 一部[3] 加太村 加太村 加太村 加太村 加太村 昭和30年4月17日
関町
昭和31年8月1日
柘植町に編入


下柘植村 下柘植村 西柘植村 西柘植村 西柘植村 西柘植村 昭和30年1月1日
春日村
愛田村 愛田村
新堂村 新堂村
楯岡村 楯岡村
御代村 御代村
柏野村 柏野村
川東村 川東村 壬生野村 壬生野村 壬生野村 壬生野村
山畑村 山畑村
川西村 川西村
西之沢村 西之沢村
島ヶ原村 島ヶ原村 島ヶ原村 島ヶ原村 島ヶ原村 島ヶ原村 島ヶ原村 島ヶ原村

行政

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 八尾信夫 明治29年(1896年)4月1日
2 川田茂通 明治35年(1902年)
3 岡耕三郎 明治35年(1902年)
4 八尾信夫 明治43年(1910年)
5 浜田盛義 明治45年(1912年)
6 石井義忱 大正4年(1915年)
7 立花実太郎 大正6年(1917年)
8 光田信 大正8年(1919年)12月3日
9 鎌田千代之助 大正12年(1923年)2月17日 大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注

  1. ^ 昭和10年国勢調査による。国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで閲覧可能。
  2. ^ a b c 字中之瀬の一部
  3. ^ a b 一ツ家
  4. ^ a b 字清水町
  5. ^ a b 字新町裏
  6. ^ 農人町。明治22年時点では上野農人町だった。
  7. ^ 上野城下各町の総称。明治22年時点での上野西ノ丸、上野丸之内、上野幸坂町、上野馬苦労町、上野西町、上野向島町、上野中町、上野東町、上野清水町、上野福居町、上野徳居町、上野小玉町、上野魚町、上野三ノ西町、上野紺屋町、上野相生町、上野忍町、上野愛宕町、上野鉄砲町、上野池町、上野西日南町、上野東日南町、上野桑町、上野恵美須町、上野赤坂町、上野玄蕃町、上野車坂町、上野田端町、上野裏町、上野寺町、上野新町、上野片原町、上野鍛冶町、上野万町の一部(小田村合併分を除く)にあたる。
  8. ^ 上野万町の一部

参考文献

関連項目

先代
阿拝郡山田郡
行政区の変遷
1896年 - 2004年
次代
(消滅)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿山郡」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||


10
100% |||||

阿山郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿山郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿山郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS