阪急阪神リート投資法人
(阪急リート投資法人 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/14 16:47 UTC 版)
種類 | 投資法人 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 |
業種 | REIT |
法人番号 | 2120005009386 ![]() |
代表者 | 執行役員 白木義章 |
売上高 | 6,460百万円※ |
営業利益 | 2,696百万円※ |
経常利益 | 2,334百万円※ |
総資産 | 170,888百万円※ |
決算期 | 5月、11月(年2回) |
会計監査人 | 有限責任あずさ監査法人 |
主要株主 | 主要投資主:日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 20.40% 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 10.40% 野村信託銀行(信託口) 4.06% 阪急阪神不動産 3.22% |
外部リンク | www |
特記事項:※経営指標は2020年5月期[1] |
阪急阪神リート投資法人(はんきゅうはんしんリートとうしほうじん)は、大阪府大阪市北区にある投資法人。東証上場(J-REIT)
概要
商業用施設・事務所用施設・複合施設に投資を行う総合型J-REIT。関西圏を投資主要対象とする初の銘柄[2]。その他、首都圏並びに全国の政令指定都市及びそれに準ずる主要都市も投資対象エリアとしている[3]。
近畿財務局で初めて登録された投資法人である(登録番号 近畿財務局長 第1号)[4]。
資産運用業務は資産管理会社の阪急阪神リート投信(阪急阪神不動産100%子会社)、資産保管業務は資産保管会社の三菱UFJ信託銀行に委託している。
沿革
ポートフォリオ一覧
2021年5月(第32期)現在で、物件数31物件、取得価格1,695億円。
商業用施設
- イオンモール堺北花田(敷地)
- コーナン広島中野東店(敷地)
- KOHYO小野原店
- コトクロス阪急河原町
- 北野阪急ビル
- 高槻城西ショッピングセンター
- デイリーカナートイズミヤ堀川丸太町店(敷地)
- ニトリ茨木北店(敷地)
- 阪急西宮ガーデンズ
- 阪急ファイブビル
- ホテルグレイスリー田町
- 万代五条西小路店(敷地)
- 万代豊中豊南店(敷地)
- 北青山3丁目ビル
- 山田西阪急ビル
- ライフ下山手店(敷地)
- ららぽーと甲子園(敷地)
事務所用施設
- 汐留イーストサイドビル
- 阪急電鉄本社ビル
- 芝浦ルネサイトタワー
複合施設
- 上六Fビルディング
- (売却済)スフィアタワー天王洲
- ラグザ大阪
- グランフロント大阪(一部)
脚注
- ^ 有価証券報告書 30期 - 阪急リート投資法人
- ^ “阪急リート投資法人”. JAPAN-REIT.COM. 2016年9月18日閲覧。
- ^ “ポートフォリオ構築方針”. 阪急リート投資法人. 2016年9月18日閲覧。
- ^ なお、2番目はMIDリート投資法人であった
関連項目
外部リンク
- 阪急阪神リート投資法人のページへのリンク