鈴木いずみとは? わかりやすく解説

鈴木いづみ

(鈴木いずみ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 14:43 UTC 版)

(すずき いづみ、1949年7月10日[1] - 1986年2月17日[1])は、日本作家女優である[1]。女優としての芸名に(あさか なおみ)がある[1]

人物・来歴

1949年静岡県伊東市生まれ[1]

1968年静岡県立伊東高等学校卒業後、キーパンチャーとして伊東市役所に勤務[1][2]。その傍ら同人誌に参加していたが、『ボニーのブルース』が小説現代新人賞の候補になったのをきっかけに[2]1969年、退職して上京。ホステスやヌードモデル、ピンク女優を経て[3]1970年に『声のない日々』で第30回文學界新人賞候補となり[2]、以後作家として活動する[1]

1973年にアルトサックス奏者阿部薫と結婚し、一女をもうける[3]1975年に初のSF小説「魔女見習い」が眉村卓の仲介により『SFマガジン』に掲載される[4]。1977年、阿部と離婚[1]。翌年、薬物の過剰摂取で阿部は急死する[1][3]。その後はSF雑誌を中心に小説を書いていたが、やがて健康を損ねて生活保護を受けるようになる。1986年、自宅で首吊り自殺する[1][3]。36歳没[1][3]

1992年、鈴木と阿部を描いた、稲葉真弓の実名小説『エンドレス・ワルツ』が刊行される。翌年、当時16歳だった鈴木の長女がプライバシー侵害と名誉棄損で民事提訴した。1995年、若松孝二監督による映画『エンドレス・ワルツ』が公開された[3]。鈴木いづみ役は広田玲央名が演じた。

著作

  • 『愛するあなた』現代評論社 1973
  • 『あたしは天使じゃない』ブロンズ社 1973
  • 『残酷メルヘン』青娥書房 1975
  • 『女と女の世の中』ハヤカワ文庫 1978
  • 『いつだってティータイム』白夜書房 1978
  • 『感触』広済堂出版 1980 (のちに「タッチ」と改題し、文遊社で再刊)
  • 『恋のサイケデリック!』ハヤカワ文庫 1982
  • 『ハートに火をつけて! だれが消す』三一書房 1983
  • 『私小説』荒木経惟共著 白夜書房 1986.9
    • 『鈴木いづみ写真集 IZUMI,this bad girl.』荒木経惟+鈴木いづみ 文遊社 2025
  • 『声のない日々 鈴木いづみ短編集』文遊社 1993
  • 『鈴木いづみコレクション 1-8』文遊社 1996-98
    • 『長編小説 ハートに火をつけて! だれが消す』
    • 『短編小説集 あたしは天使じゃない』
    • 『SF集1 恋のサイケデリック!』
    • 『SF集2 女と女の世の中』
    • 『エッセイ集1 いつだってティータイム』
    • 『エッセイ集2 愛するあなた』
    • 『エッセイ集3 いづみの映画私史』
    • 『対談 男のヒットパレード』
  • 『いづみの残酷メルヘン』文遊社 1998
  • 『いづみ語録』鈴木あづさ,文遊社編集部編 文遊社 2001
  • 『鈴木いづみセカンド・コレクション 1-4』文遊社 2004
    • 『短編小説集 ペリカンホテル』
    • 『SF集 ぜったい退屈』 - バーソ・ブックスで2021年4月に英訳
    • 『エッセイ集1 恋愛嘘ごっこ』
    • 『エッセイ集2 ギンギン』
  • 『鈴木いづみプレミアム・コレクション』文遊社 2006
  • 『契約 鈴木いづみSF全集』文遊社 2014

映像作品

参考文献

  • 『鈴木いづみ 1949-1986』、編西村珠美、文遊社、1994年

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 新撰 芸能人物事典 明治~平成『鈴木 いづみ』 - コトバンク
  2. ^ a b c 松岡正剛の千夜千冊”. 1000ya.isis.ne.jp. 2021年10月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 英語でよみがえる異色の女優・作家、鈴木いづみ伝説”. Newsweek. 2021年10月11日閲覧。
  4. ^ 眉村卓「解説」『女と女の世の中』ハヤカワ文庫、1978年、pp.281-282

関連項目

外部リンク


鈴木 いずみ(すずき いずみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 09:42 UTC 版)

茶柱倶楽部」の記事における「鈴木 いずみ(すずき いずみ)」の解説

第二十九煎「お茶の誠実」で登場ゆき夫人屋敷で、住み込みお手伝いとして働いている。実はゆき夫人亡き夫(ジュエリーデザイナー。)の娘。前妻亡き父の再婚知り、かつて元夫リメイク頼んだエメラルドブローチ投げてよこしたことを打ち明けた

※この「鈴木 いずみ(すずき いずみ)」の解説は、「茶柱倶楽部」の解説の一部です。
「鈴木 いずみ(すずき いずみ)」を含む「茶柱倶楽部」の記事については、「茶柱倶楽部」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鈴木いずみ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木いずみ」の関連用語

鈴木いずみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木いずみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木いづみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの茶柱倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS