金庾信墓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金庾信墓の意味・解説 

金庾信墓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 05:01 UTC 版)

金庾信墓(きんゆしんぼ、ハングル김유신묘〈キムユシンミョ〉)は、韓国慶尚北道慶州市仙桃洞朝鮮語版にある玉女峯(ハングル옥녀봉〈オクニョボン〉)の[2]東丘陵の中腹に位置する統一新羅の古墳であり、新羅将軍宰相であった金庾信の墓と伝えられる[3]。1963年、金庾信墓は大韓民国指定史跡第21号に指定され、2011年7月28日より慶州金庾信墓ハングル경주 김유신묘)に指定名称が変更された[4]


  1. ^ a b 사적 제 21호 김유신묘(金庾信墓)”. 신라문화유산연구원 (2021年). 2023年2月18日閲覧。
  2. ^ 東、田中 (1988)、105頁
  3. ^ a b c d 山本 (1978)、5頁
  4. ^ 경주 김유신묘(慶州 金庾信墓)”. 국가문화유산포털. 문화재청. 2023年2月23日閲覧。
  5. ^ 東、田中 (1988)、105・174-175頁
  6. ^ a b c d 東、田中 (1988)、123頁
  7. ^ 호석(護石)”. 한국학중앙연구원. 2023年2月23日閲覧。
  8. ^ 「歴史探訪 韓国の文化遺産」編集委員会 (2016)、122頁
  9. ^ a b c 山本 (1978)、6頁
  10. ^ a b c 姜徳相鄭早苗、中山清隆 編『図説 韓国の歴史』金両基(監修)(新装改訂2版)、河出書房新社〈ふくろうの本〉、2002年(原著1988年)、59頁。ISBN 978-4-309-76009-4 
  11. ^ 東、田中 (1988)、136-138頁
  12. ^ 山本 (1978)、5頁
  13. ^ 東、田中 (1988)、137頁
  14. ^ 網干 (2003)、10-14・21頁
  15. ^ 加藤 (2005)、31頁
  16. ^ 東、田中 (1988)、123・138頁
  17. ^ 山本 (1978)、5-6頁
  18. ^ 東、田中 (1988)、136頁
  19. ^ 蝋石製十二支像(卯)”. 國立中央博物館. 2023年2月23日閲覧。
  20. ^ 黒田 (1982)、119頁
  21. ^ a b 多胡吉郎 (2014年10月8日). “風はるか - ぐるっと韓国歴史紀行〈38〉英雄、金庾信将軍の墓”. 民団新聞 (在日本大韓民国民団). https://www.mindan.org/news/mindan_news_view.php?cate=7&page=72&number=19468&keyfield=&keyfield1=&key= 2023年2月23日閲覧。 
  22. ^ 慶州金角干墓護石十二神像拓本”. e뮤지엄. 국립중앙박물관. pp. 1-3. 2023年2月18日閲覧。
  23. ^ 「歴史探訪 韓国の文化遺産」編集委員会 (2016)、123頁


「金庾信墓」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金庾信墓のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金庾信墓」の関連用語

金庾信墓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金庾信墓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金庾信墓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS