金廣つぼみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金廣つぼみの意味・解説 

金廣つぼみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 08:27 UTC 版)

金廣 つぼみ(かねひろ つぼみ、1919年(大正8年)? - 没年不明)は日本の女性歌手。

戦前にうぐいす芸者歌手として活躍した。

経歴

名古屋で芸者になる[1]1937年(昭和12年)7月、18歳のときビクターから『想ひのこして』で歌手デビュー[1]。その後は『銃後の祈り』や『雪の黒龍江』、『雪の戦線』などの戦時歌謡で知られた[2]

国立国会図書館リサーチでは1937年(昭和12年)から1941年(昭和16年)までレコード発売が確認できる[2]。その後は不明。

脚注

  1. ^ a b 「ナガジン」歌で巡るながさき”. www.city.nagasaki.lg.jp. 2023年10月7日閲覧。
  2. ^ a b 金廣つぼみ - 国立国会図書館サーチ”. iss.ndl.go.jp. 2023年10月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金廣つぼみのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金廣つぼみ」の関連用語

金廣つぼみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金廣つぼみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金廣つぼみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS