郡山ザベリオ学園
(郡山ザベリオ学園幼稚園・小学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 03:16 UTC 版)
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2012年11月)
|
郡山ザベリオ学園幼稚園・小学校・中学校 | |
---|---|
|
|
北緯37度24分06秒 東経140度19分23秒 / 北緯37.401528度 東経140.323056度座標: 北緯37度24分06秒 東経140度19分23秒 / 北緯37.401528度 東経140.323056度 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人郡山ザベリオ学園 |
設立年月日 | 1932年 |
共学・別学 | 男女共学 |
一貫教育 | 幼小中一貫教育(施設一体型) |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C107320341015 中学校) |
所在地 | 〒963-0201 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
郡山ザベリオ学園(こおりやまザベリオがくえん)は、福島県郡山市大槻町にある私立幼稚園・小学校・中学校。カトリック系のミッションスクールである。
概要
本学園はカナダのモントリオール市に本部を置く無原罪聖母宣教女会によって創立された。それまで中学校は女子校であったが、平成19年度より男女共学になった。
なお、会津若松市にある会津若松ザベリオ学園、東京都世田谷区にある世田谷聖母幼稚園は姉妹校である。
教育の特色
幼稚園から英語に触れ合う時間を設けるなど英語教育に力を入れており、中学校からは毎年8割近くの生徒が進学校へ進学している。
沿革
- 1930年9月 - 郡山市虎丸町に修道院を設立
- 1932年4月 - 聖マリア幼稚園開園
- 1958年4月 - 郡山ザベリオ学園小学校開校
- 1960年11月 - 校舎延2,395.44 m2新築落成
- 1964年4月 - 郡山ザベリオ学園中学校併設開校
- 1965年8月 - 体育館並びに中学校校舎新築落成
- 1967年4月 - 聖マリア幼稚園を郡山ザベリオ学園幼稚園と改名
- 1973年4月 - スクールバス運行開始
- 1987年8月 - 新校舎落成、郡山市大槻町に移転。旧校舎跡地は後にホテルハマツが建築された。
- 2007年4月 - 中学校男女共学化
主な出身者
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の私立小学校 |
光華小学校 関東学院六浦小学校 郡山ザベリオ学園 甲南小学校 ぐんま国際アカデミー初等部・中等部・高等部 |
日本の私立幼稚園 |
関東学院六浦幼稚園 徳島文理大学附属幼稚園 郡山ザベリオ学園 梅花東幼稚園 白百合幼稚園 |
福島県の小学校 |
白河市立関辺小学校 福島市立清水小学校 郡山ザベリオ学園 会津若松市立日新小学校 本宮市立本宮小学校 |
福島県の幼稚園 |
福島大学附属幼稚園 いわき市立玉川幼稚園 郡山ザベリオ学園 九品寺附属幼稚園 |
- 郡山ザベリオ学園のページへのリンク