選手・試合とは? わかりやすく解説

選手・試合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/30 08:09 UTC 版)

実況パワフルサッカー」の記事における「選手・試合」の解説

選手ステータスオフェンスディフェンスパワースピードテクニックスタミナ6つで、それに加えてパワプロ同様の特殊能力・超特殊能力制度採用している。また、1選手につき最大1つ保持するスタイル」が存在し、「攻撃的GK」「ボックストゥボックス」「デコイラン」といった形で、特定のポジションにおけるプレイスタイルを規定するスタイルサクセスにおいてはイベキャライベントによって入手できる選手ポジションGKDF(CBSB)、MF(DMF・LMF・RMF・CMFOMF)、FW(CFST・LWG・RWG)という内容分類されており、ポジション適性がない・低いと大幅にステータス減少する選手ごとにサブポジションも存在しサクセスでは経験点使えばすべてのポジション適性を得ることも可能。 試合では、「ピンチ・チャンスのみ操作」として、カーソル相手ゴール任意の位置移動してタイミング合わせて放つシュート特定の位置カーソルおよびタイミング合わせるセービング加えてフリーキック・コーナーキックのキック先を決め操作のみを行うのがスタンダードなものとなっているが、モードによっては一般的なアクションサッカーゲームに近い形でドリブル・ランニングの操作をするよう選択するともできるカスタム設定によって任意の操作CPU任せることもでき、それによってすべての操作CPU任せることもできる。 パワサカならではの特殊能力として「ドライブシュート」「火の玉シュート」といった「必殺シュート」が存在し調子に応じて時間経過増加するゲージ最大になった状態で、位置関係などの条件満たしシュート判定成功する演出つきの強力なシュート放つことができる。各シュートごとに、特殊な軌道を描くものだけでなく、GK驚いて無反応になる、セービングしたGK進路上のフィールドプレイヤー突き抜けてゴールに向かうといった効果がある。また、スライディングクロスドリブルにも固有の演出が行われる超特殊能力存在する

※この「選手・試合」の解説は、「実況パワフルサッカー」の解説の一部です。
「選手・試合」を含む「実況パワフルサッカー」の記事については、「実況パワフルサッカー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「選手・試合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「選手・試合」の関連用語

選手・試合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



選手・試合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの実況パワフルサッカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS