遅刻ネタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/06 15:06 UTC 版)
前述の通り主人公は万年遅刻魔であらゆる乗り物を使って無茶苦茶な方法で飛行機に乗り込もうとする。また乗り物を使わずさりげなく登場するネタも紹介していく。 徒歩 乗客に離陸している様子を見せるスクリーンに主人公が突然現れて乗客を驚かせた。 スクーター 飛行機より速く走り、回り込んで飛行機に急ブレーキをかけさせ、飛行機に乗り込んだ。ちなみにチーフだけでなく片桐機長も「今日は先に殴らせろ」とご立腹だった。 オートバイ オートバイを乗り捨てて、飛行機の車輪の足にしがみつき、床を分解して乗り込んだ。ちなみに主人公はリポビタンDのCMでおなじみのセリフ「ファイトー!!! 一発!!」と叫びながらしがみつき、チーフから「そのガッツで何故5分早起き出来ん?」とつっこまれる。 ジープ 主人公が追いついた時にはもう速度V1になっており、そのような中で主人公は読者に速度V1について説明した。また主人公はいつの間にか飛行機にチェーンソーを使って穴を開けて潜り込んだ。そして肝心のジープはどうなったか不明。 ブリーフィング(打ち合わせ) チーフ達がブリーフィングの最中に主人公がさりげなく登場したが、チーフから「この飛行機は落ちるわ!!」とパニックになったので主人公が遅刻をしないことは非常に珍しい事が伺える(ただしブリーフィングもれっきとした仕事の内なので業務上としては遅刻に当たる)。 乗り物なし 解説が「スチュワーデスの多忙だが笑顔で乗客を迎える」を説明した後、主人公がさりげなく登場し、チーフにスパナでぶたれてしまった(その時チーフは笑顔だった)。 漁船 飛行機が海の上を飛んでいる中、主人公が乗っている漁船が現れてモリを飛ばし、飛行機に刺したが、入る事が出来なかった。また別の飛行機のパイロットが主人公が飛行機の外に乗っているのを見て「クジラが空を飛んでいるのが見えるからアタマがどうかしたようだ」とコントロールセンターに伝えた(パイロットは「UFOを見た」というような事を言うと精神状態を疑われるため)。 戦闘機 戦闘機の脱出システムを使い強引に入り込んだが、頭部を強くぶつけて重傷を負う。 救難訓練 救難訓練の最中に主人公がさりげなく登場し、スマキにされて訓練用プールにぶち込まれた。
※この「遅刻ネタ」の解説は、「天空の乙姫たち」の解説の一部です。
「遅刻ネタ」を含む「天空の乙姫たち」の記事については、「天空の乙姫たち」の概要を参照ください。
- 遅刻ネタのページへのリンク