遅刻の取り扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 04:55 UTC 版)
日本将棋連盟の対局規定によれば、対局に遅刻をした場合、遅刻をした時間の3倍の時間、即ち10分遅刻なら30分、30分遅刻なら1時間半を持ち時間から差し引くことになっている。差し引かれる時間がその対局の持ち時間を上回った場合、あるいは1時間以上遅刻した場合は不戦敗となる。
※この「遅刻の取り扱い」の解説は、「持ち時間」の解説の一部です。
「遅刻の取り扱い」を含む「持ち時間」の記事については、「持ち時間」の概要を参照ください。
- 遅刻の取り扱いのページへのリンク