連邦議会に議席を有している政党
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/03 10:09 UTC 版)
「ドイツの政党」の記事における「連邦議会に議席を有している政党」の解説
色は各党のシンボルカラー。 ■左翼党(Linke) - 旧東ドイツにおける支配政党ドイツ社会主義統一党の後身である社会主義政党民主社会党が左翼党-民主社会党へ改称した上、SPDを離党した議員と2005年に政党連合「左翼党」を構成し、さらに2007年には政党連合を統一政党へと発展させて左翼党を結成した。極左とも呼ばれる。 ■ドイツ社会民主党(SPD) - 19世紀からの伝統を持つ中道左派の社会民主主義政党。 ■同盟90/緑の党 (B90/Grünen) - 環境主義政党緑の党と旧東ドイツにおける民主社会主義政党同盟90が合併して成立した中道政党。1998年から2005年までSPDと赤緑連合を構成した。 ■自由民主党(FDP) - 自由主義政党。1949年以来長らく連邦議会のキャスティング・ボートを握る「要の党」としてCDU/CSUないしはSPDと連立政権を構成した。2013年の連邦議会選挙で阻止条項を下回って連邦議会における全議席を失った。2017年の連邦議会選挙で議席を回復。 ■ドイツキリスト教民主同盟(CDU) - ワイマール共和国時代におけるカトリック政党である中央党の流れを汲む中道右派のキリスト教民主主義政党。 ■バイエルン・キリスト教社会同盟(CSU) - ワイマール共和国時代における地域政党であるバイエルン人民党の流れを汲む保守主義政党。CDUと統一会派を構成し、バイエルン州で活動する。 ■ドイツのための選択肢(AfD) - ユーロ圏離脱を掲げ、2013年に結成した。2017年の連邦議会選挙で議席を獲得。極右とも呼ばれる。
※この「連邦議会に議席を有している政党」の解説は、「ドイツの政党」の解説の一部です。
「連邦議会に議席を有している政党」を含む「ドイツの政党」の記事については、「ドイツの政党」の概要を参照ください。
- 連邦議会に議席を有している政党のページへのリンク