近衛首相の決意とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 近衛首相の決意の意味・解説 

近衛首相の決意

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:58 UTC 版)

日米交渉」の記事における「近衛首相の決意」の解説

8月4日近衛首相日米首脳会談決意東條陸相及川古志郎海相告げた及川全面的賛成表明し東條会談がまとまらなかった場合にも内閣放り出さないこと、対米戦の決意をもって臨むことを条件賛同した近衛意図は、昭和天皇から全権委任されて、ルーズベルト大統領直談判し軍部通り越して直接天皇裁可を仰ぐことで事態解決することだったとされる8月7日近衛昭和天皇から首脳会談速やかに取り運ぶようとの督促を受け、野村大使に宛て「(日米国交の)危険なる状態を打破する唯一の途は此の際日米責任者直接会見し互いに真意披露し以て時局救済可能性検討するにありと信ず」として、ルーズベルト大統領との首脳会談提案するよう訓電した。首脳会談申し入れ野村からハル国務長官行われたが(ルーズベルト大統領ウィンストン・チャーチル英首相との大西洋会談に出かけていたため不在)、ハル返事曖昧であった8月17日大西洋会談から戻ったルーズベルト野村対日警告読み上げた。 「もし日本政府武力ないし武力威嚇によって隣接諸国軍事的に支配しようとする政策または計画したがい今後なんらかの手段をとるならば、米政府は、アメリカおよび米国民正当な権利利益保護しアメリカの安全を保障するために必要と思われる一切の手段を、直ちにとらざるをえないであろう」 その一方でルーズベルト首脳会談提案には好意的で、ホノルルに行くのは無理だが、ジュノーではどうかと返事をした。 8月26日大本営政府連絡会議可決経て近衛は「先ず両首直接会見して必ずしも従来事務的商議拘泥することなく大所高所より日米両国間に存在する太平洋全般に亙る重要問題討議し時局救済可能性ありや否や検討することが喫緊必要事にして細目如き首脳会談必要に応じ主務当局交渉せしめて可なり」との「近衛メッセージ」を発出した。28日野村から「近衛メッセージ」を手交されたルーズベルトはこれを大い賞賛し、3日ほど会談しようと述べた。しかし、同夜に行われた野村ハル会談において、ハル首脳会談で話がまとまらなければ真に憂慮する結果来すとして、あらかじめ大体の話をまとめてから首脳会談最終的に決定する形式にしたいとの意向示した

※この「近衛首相の決意」の解説は、「日米交渉」の解説の一部です。
「近衛首相の決意」を含む「日米交渉」の記事については、「日米交渉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近衛首相の決意」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近衛首相の決意」の関連用語

近衛首相の決意のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近衛首相の決意のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日米交渉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS