設定・名前のみ登場の音撃戦士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 22:00 UTC 版)
「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事における「設定・名前のみ登場の音撃戦士」の解説
先代斬鬼 テレビシリーズでの会話中のみに登場。斬鬼の師であり、みどりによると、一時響鬼にも弦の技を伝授したが、響鬼は弦のセンスがあまりなかったらしく修行中はかなりもめたという。 山吹鬼(ヤマブキ) 五之巻にて、ヒビキが所持する手帳に名前のみ登場。 凱鬼(カチドキ) 東北支部所属の鬼で、青森のヤマビコを倒したことがある。三之巻における香須美の台詞の中に名前のみ登場。 吹雪鬼(フブキ) テレビシリーズ前半のシフト表の中に名前のみ登場した鬼。三十四之巻以降のオープニング映像では登場しておらず、引退を示唆する資料も存在する。 弦鬼(ゲンキ) 江戸時代の音撃弦の鬼。岐阜でバケガニ4体とアミキリを倒した。二十之巻にて、たちばなのパソコンに関連文献が登場。 導鬼(ミチビキ) 猛士総本部長(イブキの父)の現役時代のコードネーム。当時は立花勢地郎をサポーターに戦っていた。現在吉野にて最高幹部に位置し、猛士全体を統括している中心的人物。
※この「設定・名前のみ登場の音撃戦士」の解説は、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「設定・名前のみ登場の音撃戦士」を含む「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
- 設定・名前のみ登場の音撃戦士のページへのリンク