表面冷却とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 表面冷却の意味・解説 

【表面冷却】(ひょうめんれいきゃく)

主として航空機用液冷エンジンにおいて、エンジン冷却液を機体表面循環させて熱を放出する方式
通常の液冷エンジン用いられるラジエーター熱交換器)の機能を、機体そのもの持たせようとするものである
空気抵抗増加つながりかねない熱交換器省けるため、エアレーサー戦闘機などの高速性能要求される飛行機用いられた。

しかし、この方式は、冷却器機体表面大部分を覆うことになるため、戦闘機用いた場合、ここに一発でも被弾するとエンジン停止つながりかねないという致命的な欠点があった。
そのため、戦闘機への採用全て試作段階挫折してしまい、実用例スーパーマリンS6マッキMC72などのエアレーサー限られている。



このページでは「航空軍事用語辞典++」から表面冷却を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から表面冷却を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から表面冷却 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「表面冷却」の関連用語

表面冷却のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



表面冷却のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS