街区別施設一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:10 UTC 版)
「横浜みなとみらい21」の記事における「街区別施設一覧」の解説
各街区の位置・詳細情報は、横浜市都市整備局の「みなとみらい21街区開発状況」および「開発状況図(当地区事業概要ページの“最近の状況:街区開発”内を参照)」を参照。また、中央地区における各街区の高さ制限等については同局サイト内の「みなとみらい21中央地区地区計画」および「計画図 (PDF) 」、あるいはみなとみらいエリアマネジメント公式サイト内の「中央地区の街づくり」を参照。 開発事業者を公募中・今後公募予定の街区横浜市等の所有街区:52街区、57街区、60・61街区最新状況はみなとみらいエリアマネジメント公式サイト内の「開発事業者公募」を参照。 UR都市機構の所有街区:44街区、48街区 土地所有者により今後開発予定の街区(公募実施街区を除く)三菱地所の所有街区:25街区、38街区、47街区 その他企業の所有街区:43街区(岡田ビル) 期間限定で貸し出している・貸し出す予定の街区(※長期間の定期借地となっている街区も含む)暫定利用施設:15街区、23街区、43・44街区、48・49街区、57街区土地利用の契約期間は原則10年間だが、近年は緩和され延長するケースも出ている。また、契約期間(運用ルール)について原則20年に延長することも検討されている。 一部街区では土地の一時貸付募集も行っている。 定期借地・将来開発地等:6-2・7街区、16街区、25街区、32街区、38街区、61街区 なお、49街区の西隣・道を挟んで向かい側のハートケア横浜(介護老人保健施設)、グランシティみなとみらい(マンション)などがある区画はみなとみらいの開発地区に含まれていない。
※この「街区別施設一覧」の解説は、「横浜みなとみらい21」の解説の一部です。
「街区別施設一覧」を含む「横浜みなとみらい21」の記事については、「横浜みなとみらい21」の概要を参照ください。
- 街区別施設一覧のページへのリンク