虎の牙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 虎の牙の意味・解説 

虎の牙

作者江戸川乱歩

収載図書虎の牙・透明怪人
出版社講談社
刊行年月1987.12
シリーズ名江戸川乱歩推理文庫

収載図書三角館の恐怖江戸川乱歩全集 第15巻
出版社光文社
刊行年月2004.2
シリーズ名光文社文庫


虎の牙

作者早乙女貢

収載図書代表作時代小説 29(昭和58年度) 〔新装版
出版社東京文芸社
刊行年月1988.6

収載図書江戸恋い明け烏新選代表作時代小説 19
出版社光風出版
刊行年月1999.10
シリーズ名光風文庫

収載図書もだん時代小説大きな活字読みやすい
出版社リブリオ出版
刊行年月1999.12


虎の牙

作者高橋義夫

収載図書御隠居忍法 鬼切丸
出版社実業之日本社
刊行年月1999.3

収載図書御隠居忍法 鬼切丸
出版社中央公論新社
刊行年月2002.4
シリーズ名中公文庫

収載図書鬼切丸御隠居忍法
出版社中央公論新社
刊行年月2004.1
シリーズ名中公文庫ワイド版


虎の牙

作者クリストファー・ファウラー

収載図書白昼の闇
出版社東京創元社
刊行年月2006.6
シリーズ名海外文学セレクション


虎の牙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/22 13:50 UTC 版)

この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。
虎の牙
Les Dents du tigre
著者 モーリス・ルブラン
発行日 1921年6月(フランス)
1914年(アメリカ)
発行元 Éditions Pierre Lafitte
ジャンル 推理小説
フランス
言語 フランス語
前作 三十棺桶島
次作 八点鐘
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

虎の牙』(とらのきば、Les dents du tigre)は、モーリス・ルブランの『アルセーヌ・ルパン』シリーズの一篇。1920年発表。英訳版(The Teeth of the Tiger)が1914年にアメリカで先行出版されている。これは、第一次世界大戦のためにフランス国内での新聞連載が遅れたためである。

2分冊となった「813」を除くとルパンシリーズで最も長大になった一篇。また、初期作品から続いた大河的な流れに一つの終止符が打たれた物語でもある。

コスモ・モーニントンの2億フランの遺産をめぐって起こった連続殺人事件に、ドン・ルイス・ペレンナことアルセーヌ・ルパンが挑む。

ドン・ルイス・ペレンナ

『虎の牙』は、『813』のラストでティベリウスの断崖から身を投げたアルセーヌ・ルパンが、スペイン貴族にしてフランス外人部隊の英雄、ドン・ルイス・ペレンナとして復活し活躍する、「ドン・ルイス3部作」とも言える三作のうちの最後の一遍。ドン・ルイスは大戦中外人部隊での英雄的な活躍により、戦友から「ダルタニャンのように勇敢で、ポルトスのように強く、モンテ・クリストのような謎の人物」と評される。が、この作中の展開において世間一般に、彼こそが死んだはずのかのアルセーヌ・ルパンだとばれることになる。

ルイス・ペレンナ(Luis=Perenna)は、アルセーヌ・ルパン(Arsene=Lupin)のアナグラム

ルパンシリーズにおける意義

上記のように、「金三角」「三十棺桶島」と続いた、『813』ラスト以降のドン・ルイスとしての活躍に終止符が打たれた一遍である。また、「怪盗紳士ルパン」~「ルパン対ホームズ」~「ルパンの冒険」~「奇岩城」~「813」~「ドン・ルイス3部作」、と続いたルパン譚の大河的な流れにも、シリーズ中随一の分量の物語とその大団円とともに、一応の幕が下ろされた作品とも言える。(今作品の最後でルパンの結婚と引退を思わせる描写がある。)事実この後しばらくは時系列をさかのぼってルパンの若い頃から語りなおした作品(「カリオストロ伯爵夫人」など)や空白期のエピソード(「八点鐘」「緑の目の令嬢」など)が続く。「虎の牙」以降のエピソードが語られるのはルブラン晩年期の作品「特捜班ビクトール」まで待たねばならない。

モーリタニア帝国皇帝アルセーヌ一世

この作品において、ルパンの「813」以降の空白の数年間の行動が明らかにされる。この作中においてアフリカのモーリタニアは大戦中にルパンが征服し、皇帝アルセーヌ一世となり、フランスへ譲渡したことになっている。


「虎の牙」の例文・使い方・用例・文例

  • 虎の牙
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虎の牙」の関連用語

虎の牙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虎の牙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虎の牙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS