虎の牙 (江戸川乱歩)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 虎の牙 (江戸川乱歩)の意味・解説 

虎の牙 (江戸川乱歩)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/30 20:10 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

虎の牙』(とらのきば)は、光文社の雑誌「少年」に1950年1月号から同年12月号まで連載された江戸川乱歩の小説[1][2]。乱歩の少年探偵団シリーズ第6作である。ポプラ社からは『地底の魔術王』の題名で刊行されている。

あらすじ

ある野球チームに所属する天野勇一君の前に、奇妙な男が現れる。その男は、まるで、と人間の混ざったような奇妙な男であった。その男は、空中からバットやグローブ、トランプを出し、「自分は魔法博士だ」と言い、自分の家は近所で有名な妖怪屋敷であり、魔術ショーを行うと言い、自分の家にみんなを招待した。勇一君は、小林芳雄と共に魔法博士の家に行く。しかし、魔法博士が勇一君を連れ去ってしまう。

主要人物

  • 天野勇一 - 野球少年。魔術ショーを行なう謎の博士の家に行く。
  • 魔法博士 - 不思議な魔術を見せる怪人。本作のあと『魔法博士(魔法博士ふたたび)』 にも登場。ただし『黄金の虎(探偵少年)』『赤いカブトムシ』『まほうやしき』に登場する魔法博士は「雲井良太というお金持ちの変わりもの」であり、別人。
  • 小林芳雄 - 明智の助手で「小林少年」や「小林君」と呼ばれる。「少年探偵団」の団長。
  • 怪人二十面相 - 神出鬼没の怪盗で、変装が得意なため「二十面相」と呼ばれ、自らも称している。
  • 明智小五郎 - 名探偵。二十面相の好敵手。

刊行本

  • 『虎の牙』 (光文社、1950年12月)[3][4]
  • 『地底の魔術王』 (ポプラ社 少年探偵江戸川乱歩全集8、1964年8月)[5]
  • 『地底の魔術王』 (ポプラ社文庫 1976年)
  • 「虎の牙」 (講談社 『江戸川乱歩全集24 青銅の魔人』収録、1979年5月)[6]
  • 「虎の牙」 (光文社『江戸川乱歩文庫全集第15巻 三角館の恐怖』収録、2004年2月)

脚注

  1. ^ 『江戸川乱歩推理文庫第65巻 乱歩年譜著作目録集成』 (1989年、講談社)91頁
  2. ^ 『江戸川乱歩文庫全集第15巻 三角館の恐怖』 (2004年、光文社)652頁
  3. ^ 『江戸川乱歩推理文庫第65巻 乱歩年譜著作目録集成』 (1989年、講談社)95頁
  4. ^ 『江戸川乱歩文庫全集第15巻 三角館の恐怖』 (2004年、光文社)652頁
  5. ^ 『江戸川乱歩推理文庫第65巻 乱歩年譜著作目録集成』 (1989年、講談社)155頁
  6. ^ 『江戸川乱歩推理文庫第65巻 乱歩年譜著作目録集成』 (1989年、講談社)174頁

外部リンク


「虎の牙 (江戸川乱歩)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虎の牙 (江戸川乱歩)」の関連用語

虎の牙 (江戸川乱歩)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虎の牙 (江戸川乱歩)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虎の牙 (江戸川乱歩) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS