藤原京_(作家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤原京_(作家)の意味・解説 

藤原京 (作家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 00:51 UTC 版)

藤原 京 
ペンネーム 藤原 京
(ふじわら たかし) 
誕生 (1967-03-11) 1967年3月11日(57歳) 
日本神奈川県横浜市 
職業 小説家
大学講師
歴史考証家 
言語 日本語 
国籍 日本 
最終学歴 日本専修大学文学部卒業 
活動期間 1993年 -  
主な受賞歴 1993年:第 2回集英社ファンタジーロマン大賞(『龍王の淡海』)
デビュー作 龍王の淡海 
テンプレートを表示

藤原 京(ふじわら たかし、1967年3月11日 - )は、日本小説家

東京都出身、神奈川県横浜市育ち、専修大学文学部国文学科卒業。出版社勤務を経て、1993年に第2回集英社ファンタジーロマン大賞を受賞し、作家デビューする。

上記の受賞作『龍王の淡海』はファンタジー色が強かったが、徐々にオカルト・ミステリー色が強くなり、その独特のアクの強い表現や緻密な描写が一部の人気を呼んだ。

1999年から2002年の間、母校の専修大学で、非常勤講師として文芸創作を目的とする教養科目を担当していた(その後、2007年から2014年の間に、再び、専修大学で同様の科目の非常勤講師をしている)。

また、歴史考証家として、漫画『信長戦記』(かわのいちろう著)における合戦考証を担当した。

作品リスト

小説

(以上、すべて集英社スーパーファンタジー文庫

  • 『陰陽師は式神を使わない 陰陽道馬神流初伝・入門篇』 - 2006年1月30日
  • 『戦乱学園! 合戦の第一法則・弱い武将はよく攻める』 - 2009年1月24日

(集英社スーパーダッシュ文庫

評論・随筆

リイド社リイド文庫)

漫画

(リイド社SPコミックス)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原京_(作家)」の関連用語

藤原京_(作家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原京_(作家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原京 (作家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS