薗田家住宅表門
| 名称: | 薗田家住宅表門 | 
| ふりがな: | そのだけじゅうたくおもてもん | 
| 登録番号: | 11 - 0064 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、間口3.0m、袖塀付 | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 天保年間 | 
| 代表都道府県: | 埼玉県 | 
| 所在地: | 埼玉県秩父市番場町994-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地東辺にある。1間1戸四脚門形式で,屋根は南北棟の切妻造,桟瓦葺,南妻に潜戸を設ける。長方形断面の親柱から垂木まで欅材をふんだんに用いた丁寧なつくりである。南北には桟瓦葺屋根付の板壁を延ばす。風格のある屋敷正面の構えをかたちづくっている。 | 
- 薗田家住宅表門のページへのリンク

 
                             
                    


