蒲生岳とは? わかりやすく解説

蒲生岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/27 14:50 UTC 版)

蒲生岳
寄岩橋より只見川と蒲生岳(2006年5月撮影)
標高 828 m
所在地 日本
福島県南会津郡只見町
位置 北緯37度23分18.7秒 東経139度20分07.8秒 / 北緯37.388528度 東経139.335500度 / 37.388528; 139.335500座標: 北緯37度23分18.7秒 東経139度20分07.8秒 / 北緯37.388528度 東経139.335500度 / 37.388528; 139.335500
蒲生岳の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
会津蒲生岳より見る只見川と寄岩橋。
只見ダム側よりみる蒲生岳(中央)。

蒲生岳(がもうだけ)は、福島県南会津郡只見町にある山であり、越後三山只見国定公園に属する。

概要

標高828m。本家の5分の1ほどの標高に過ぎないが、西側からみる山容がマッターホルンに似ているため、地元では「只見のマッターホルン」や「会津のマッターホルン」とも呼ばれている。登山道の内の一つは会津蒲生駅裏手より開かれており、約1.5時間で山頂まで登ることができる。しかし、「会津のマッターホルン」と呼ばれるだけあって1000mに満たない標高ではあるが、雪崩に磨かれた山に付けられた登山道は急登続きであり、しかも岩場が多く危険である。山頂からは眼下に流れる只見川をはじめ、浅草岳会津朝日岳越後駒ヶ岳などの名山を望むことができる。

登山口までのアクセス

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蒲生岳」の関連用語

蒲生岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蒲生岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蒲生岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS