厚樫山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/08 02:11 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年7月) |
厚樫山 | |
---|---|
![]()
画像募集中
|
|
標高 | 289.4 m |
所在地 | ![]() 福島県伊達郡国見町 |
位置 | 北緯37度53分39.2秒 東経140度33分57.0秒座標: 北緯37度53分39.2秒 東経140度33分57.0秒 |
![]() |
厚樫山(あつかしやま)は、福島県国見町にある標高289.4mの低山である。福島県と宮城県の県境近くに位置しており、麓を東北自動車道、国道4号、東北本線が束になって通っている。1189年(文治5年)の奥州合戦の際にはこの山一帯が古戦場(阿津賀志山の戦い)となっており、その時の遺跡である二重堀(阿津賀志山防塁)が山中から山麓にかけて現存している。
現在は山頂まで車道が通じている。山頂には展望台が設けられており、福島盆地を望める。特に盆地一帯に桃の花が咲く春の景色は美しい。
関連項目
- うつくしま百名山
- 藤原国衡
- 道の駅国見 あつかしの郷 - 当山岳が由来となった道の駅
固有名詞の分類
- 厚樫山のページへのリンク