著名な外典福音書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 著名な外典福音書の意味・解説 

著名な外典福音書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 01:30 UTC 版)

外典福音書」の記事における「著名な外典福音書」の解説

正典おさめられなかった福音書であってもスタイル内容において正典福音書共通点のあるものもある。他にもQ資料のような語録」と呼ばれるイエスのことばを集めた資料があったことも推定されている。 著名な外典福音書には以下のようなものがある。 トマスによる福音書 フィリポによる福音書 ペトロによる福音書 (マグダラの)マリアによる福音書 エジプト人の福音書 ヘブライ人福音書 真理福音書 ユダの福音書 テトロ福音書上のリストのほとんどはナグ・ハマディ写本から発見されグノーシス主義資料呼ばれるものであり。正典資料とは異な視点からイエスとらえている。 福音書としてはやや逸脱するが、イエスの母マリア中心にイエス誕生まで物語描いたヤコブ原福音書』、『トマスによるイエス幼児物語』なども2世紀ごろには成立し広く読まれ宗教画などにも影響与えている。 他にも厳密に外典には含まれないが、古代でなく中世以降福音書形式借りて書かれたものもある。たとえば『バルナバによる福音書』は中世にはいって書かれたものである。また近代以降書かれた『宝瓶宮福音書』(リバイ・ドーリング)、『イッサ生涯』(発見者称するニコラス・ノトヴィッチが書いた考えられている)などもある。

※この「著名な外典福音書」の解説は、「外典福音書」の解説の一部です。
「著名な外典福音書」を含む「外典福音書」の記事については、「外典福音書」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「著名な外典福音書」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「著名な外典福音書」の関連用語

著名な外典福音書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



著名な外典福音書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの外典福音書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS