荒天下での行方不明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 荒天下での行方不明の意味・解説 

荒天下での行方不明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 08:58 UTC 版)

しれとこ丸」の記事における「荒天下での行方不明」の解説

1975年2月21日東京港から苫小牧港向かっていた本船が、低気圧接近による大荒れの中、24時間わたって行方不明となる事件発生した本船金華山沖航行中21日20時ごろ「大時化のため進路変えるので到着は5時間ほど遅れる」との連絡最後に消息絶ち通報受けた海上保安庁巡視船艇が捜索した結果、翌22日20時ごろ、無事航行中であるとの連絡入り、無事が確認された。苫小牧港へは32時間45分遅れで到着した行方不明となった原因は、本船通信設備貧弱交信範囲外出てしまったためである。当時船舶安全法では航海区域沿海区域(陸から20海里以内)とする船舶の場合大型客船であっても無線電信モールス通信)を近距離用の無線電話代替可能とする例外規定設けられており、本船では到達距離30海里程度沿岸VHF無線電話および国際VHF無線電話装備していた。本船行方不明事件受けて運輸省長距離フェリーへの中波無線電信装備および通信士乗船など行政指導行い日本旅客船協会運航管理強化指示した

※この「荒天下での行方不明」の解説は、「しれとこ丸」の解説の一部です。
「荒天下での行方不明」を含む「しれとこ丸」の記事については、「しれとこ丸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「荒天下での行方不明」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒天下での行方不明」の関連用語

荒天下での行方不明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒天下での行方不明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのしれとこ丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS