統倫学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 06:52 UTC 版)
一斗が3年時の西東京予選2回戦で対戦。 片岡 優二(かたおか ゆうじ) MF。和馬、暁とは小学生のFC(サッカークラブ)からのライバル。2年生までは中学のサッカー部に入らずFCに在籍していたため、3年生になるまで大会に出てこない。傲慢な態度でチーム内では反感を買っている。作中では途中参加の攻撃にもかかわらず「カッティングショット」で清雅を苦しめるが、一斗に破られてしまい試合も敗北する。 真の「あの性格は直っていないよう」という台詞から、昔から傲慢であったことがうかがえる。 伊緒との会話はないが、伊緒は片岡の存在を知っており(片岡が中学生の大会に出場していることに驚く)、片岡も伊緒には「一度は戦ってみたかった」と思わせるほどのスーパープレイヤー同士。 笠原 広大(かさはら ひろまさ) パワープレイが得意なFW。一斗には「しゃくれアゴカバ」「ブタマン」などと呼ばれていた。 隅田 将晃(すみだ まさあき) 笠原同様巨漢のFW。傲慢な片岡を信用していなかったが、勝ちに拘る片岡の直向さに試合後は認めることになる。一斗には「クチビルゴリラ」と呼ばれていた。笠原に比べ、まだ知的な面を見せることもある。 川村 信吾(かわむら しんご) 統倫学園サッカー部主将。比較的大人しいタイプ。MFで個人技よりパスワーク主体のゲームメイクを行う。片岡の独断ぶりに頭を痛めており実力は認めているものの、それに激怒する笠原・隅田の意見と片岡の意見に挟まれ苦難する。
※この「統倫学園」の解説は、「かっとび一斗」の解説の一部です。
「統倫学園」を含む「かっとび一斗」の記事については、「かっとび一斗」の概要を参照ください。
- 統倫学園のページへのリンク