終了または不定期となったコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 08:12 UTC 版)
「5きげんテレビ」の記事における「終了または不定期となったコーナー」の解説
5きげん@なまてれ(2008年4月より月2回・前月までは毎月第3金曜日)(2005年4月から2009年3月まで) 青森放送「@なまてれ」と中継を結ぶ。このコーナーは、TVIからの映像は16:9のハイビジョン画質で放送するが、青森放送からの映像は放送回線の都合により4:3の標準画質となっている。 ピヨピヨ探検隊 県内の幼稚園の紹介や園児の生活を紹介 なんだりかんだり 5きげん生活百科 わが町自慢電話クイズ(2007年3月まで) 県内市町村の関係者などが県人でもあまり知らない事からクイズを出題し、電話で解答する。番組後半にヒントが出る。 5きげんこまち通信(毎月最終金曜日、2008年3月まで) 秋田放送「ゆうドキっ!」と中継を結ぶ(ABSワイドゆう時代から続いていた)。 あす(週末)の開運の扉 5きげんな子育てがし隊 磯水菜が担当する子育て応援コーナー 雅さんのコレ食べたい 毎週金曜、県内の食堂などのおいしいものを紹介し、最後にスタジオでその料理を試食する。 5きげんレンタ10(洋画編と邦画編を隔週で発表) レンタルビデオ店のゲオ調べによるDVDレンタルベスト10を発表。その内、2作品をPick Upして紹介。 他 全国ぐるっと味めぐり 岩手おもいっきり○○ 高橋佳代子が、岩手の様々な場所を取材する。 村上弘明の三陸ぶらり旅(2021年1月25日 - 1月28日、4日間連続放送) 宗&雅ど〜なknow? → 宮城・岩手ど〜なknow?(毎週水曜日) ミヤギテレビで放送している、さとう宗幸司会の番組「OH!バンデス」と中継を結ぶ。県内の名産品や観光スポットなどを、双方の司会者自らが取材して隔週交互に紹介し合う。このコーナーはミヤギテレビがキーステーションとなるが、2009年8月12日まではテレビ岩手からの映像を含めて全編4:3の標準画質だった(ハイビジョン回線が未開通だったため)。2020年7月16日を最後にスタジオ中継が終了し、岩手・宮城のVTR交換のみとなっている。
※この「終了または不定期となったコーナー」の解説は、「5きげんテレビ」の解説の一部です。
「終了または不定期となったコーナー」を含む「5きげんテレビ」の記事については、「5きげんテレビ」の概要を参照ください。
- 終了または不定期となったコーナーのページへのリンク