紅蓮特式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 02:04 UTC 版)
「紅蓮 (コードギアス)」の記事における「紅蓮特式」の解説
『コードギアス 復活のルルーシュ』に登場。かつて黒の騎士団のフラッグシップであった紅蓮タイプは、レジスタンスの活動を目的に開発されたため、補給が十分でない環境でも運用できるように設計されたが、本機は今までの紅蓮タイプのメリットである機動力の高さや特殊兵装等の特徴を残し、十分な補給を受けられる環境下での運用を前提とした形で再設計された機体である。機体のカラーリングはより深い深紅へと改められている。高い性能を得た反面、エナジー消費量がさらに増大している。 本機最大の特徴である「輻射推進型自在可動有線式徹甲砲撃右腕部」は、従来機と比較すると大幅に威力が増し、砲撃機能の制御機構も兼ねた小型ブレードが二振り追加されている。劇中ではこの武装を活かし、対防御兵装として輻射回転衝角防御壁に使用、輻射波動の収束率を調整することで、通常のKMFを破壊、収束した輻射波動をブレード基部ごと回転させ、ドリル状の武器として使用、といった巧みな使い方を披露した。 他は、基部が展開し、ハーケンそのものに軌道が変えられる推進機構が備わった両肩部の「複合誘導飛燕爪牙」、刀身が大型化し柄頭にも小型のMVSが追加された「試製一號熱斬刀」が備わっている。 [先頭へ戻る]
※この「紅蓮特式」の解説は、「紅蓮 (コードギアス)」の解説の一部です。
「紅蓮特式」を含む「紅蓮 (コードギアス)」の記事については、「紅蓮 (コードギアス)」の概要を参照ください。
- 紅蓮特式のページへのリンク