簡とは? わかりやすく解説

けん【巻/乾/間/監/簡】

読み方:けん

〈巻〉⇒かん

〈乾〉⇒かん

〈間〉⇒かん

〈監〉⇒かん

〈簡〉⇒かん


ふだ【札/簡】

読み方:ふだ

《「ふみいた(文板)」の音変化

目的とする内容などを簡単に書いて、人に示した渡したりする紙片木片。「遊泳禁止の—を立てる」「質—」

神仏守り札。「魔除けの—」→御札(おふだ)

娯楽場などの入場券また、乗車券切符。「芝居の—」

電車の—を入れる箱」〈鴎外田楽豆腐

カルタ・トランプ・花札などの、1枚1枚紙片。「—を裏返しに配る」「絵—」

巡礼などが、祈願のために札所・扉・壁などに貼る紙片。「千社—」

日給(にっきゅう)の簡(ふだ)」に同じ。

暫し滞るをば御—を削らせ給ひ」〈栄花花山尋ぬ中納言

[下接語] 合い札赤札入れ札氏子札打ち札絵札大札納め札・御(お)札・掛け札貸家札・門(かど)札・木札・切り札極め札・籤(くじ)札・配り札・下馬(げば)札・小札護摩(ごま)札・下げ札質札・正(しょう)札・捨て札・素(す)札・千社札立て札・辻(つじ)札・手札取り札名札荷札値札花札場札貼り札引き札迷子(まいご)札・守り札・棟(むね)札・捲(めく)り札・宿(やど)札・山札・読み札割り札


ふみた【札/簡】

読み方:ふみた

《「ふみいた(文板)」の音変化》ふだ。

広さ一尺許(ばか)りの板の—あり」〈霊異記・下〉


かん【簡】

読み方:かん

[音]カン(漢) ケン(呉) [訓]ふだ てがみ はぶく えらぶ

学習漢字6年

[一]カン

昔、文字を書くのに用いた竹や木のふだ。「錯簡残簡断簡竹簡木簡

手紙。「貴簡手簡書簡来簡

余計な部分はぶいてある。手を抜いてある。「簡易簡潔簡素・簡単・簡便・簡明簡要簡略繁簡

よしあしより分ける。「簡閲簡抜

[二]ケンあれこれ思いはかる。「料簡了簡

名のり]あきら・ひろ・ふみ・やすし


かん【簡】

読み方:かん

[名・形動

手軽なこと。また、そのさま。

中国で、紙の発明以前に、文字記した竹や木の転じて書簡





品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から簡を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「簡」の関連用語

1
100% |||||

2
90% |||||

3
90% |||||

4
90% |||||

5
76% |||||

簡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



簡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS