大札とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 大札の意味・解説 

おお‐さつ〔おほ‐〕【大札】

読み方:おおさつ

明治時代に、1円以上の高額の紙幣をいった語。

かけがえのねえ—を」〈文・安愚楽鍋〉


おお‐ふだ〔おほ‐〕【大札】

読み方:おおふだ

大きなまた、大きな制札(せいさつ)。

歌舞伎劇場などで、大人用入場券。→小札(こふだ)

劇場で興行会計担当する者。


大札

読み方:オオサツ(oosatsu)

明治前期額面価格一円以上の紙幣


大札

読み方:おおふだ

  1. 芝居などにて営業会計などの一切を司るをいふ。
  2. 帳元下にありて勘定方をつとめる役のことをいふ。〔役者語〕
  3. 札売に詰めて、一切の勘定方勤める役。
  4. 劇場で営業会計など一切を司ること。
  5. 帳元下にあって勘定方をつとめる役のこと。〔芸能俳優)〕

分類 俳優劇場役者語、演劇

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



大札と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大札」の関連用語

1
稲荷札 隠語辞典
34% |||||

2
天五 隠語辞典
16% |||||

3
ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

4
月ぬ美しゃ 百科事典
6% |||||

5
6% |||||

6
願成就院 百科事典
6% |||||

7
川根本町 百科事典
6% |||||

8
経歴・政歴 ウィキペディア小見出し辞書
4% |||||

9
大谷岩太郎 百科事典
4% |||||

10
2% |||||

大札のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大札のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2023 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS