空間騎兵第7連隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:00 UTC 版)
「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事における「空間騎兵第7連隊」の解説
桐生悟郎(きりゅう ごろう) 声 - 森功至 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟』 空間騎兵隊第7連隊連隊長。一等宙佐。桐生美影の父。新潟県出身。46歳。 月面駐屯地に駐留していたところを、ガミラスの空母艦載機の空襲により連隊が壊滅し、自身も致命傷を負う。かろうじて生きながらえて救援を待ちながら、あきらめかけた隊員を叱咤するなどして希望をつなげていたが、救援が来る直前に息を引き取る。『2202』では本編には未登場だが、第15話〜第18話(テレビ放送では未使用)のED映像にて、美影や斉藤達と共に撮った写真が登場。 斉藤始(さいとう はじめ) 空間騎兵隊第7連隊隊員(『星巡る方舟』)→同・隊長(〜『2202』第7話)。 詳細は「斉藤始#リメイクアニメ」および「#空間騎兵隊」を参照 永倉志織 空間騎兵隊第7連隊隊員(〜『2202』第7話)。 詳細は「#空間騎兵隊」を参照 倉田勝 空間騎兵隊第7連隊隊員(〜『2202』第7話)。 詳細は「#空間騎兵隊」を参照 天城敏郎 空間騎兵隊第7連隊隊員(〜『2202』第7話)。 詳細は「#空間騎兵隊」を参照 古橋弦(ふるはし げん) 声 - 髙階俊嗣 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟』『2202』 空間騎兵隊第7連隊隊員(『星巡る方舟』)→同・斉藤直轄部隊副隊長(『2202』)。二等宙曹(『2202』) →宙曹長(『2202』第26話、戦死により二階級特進)。32歳(『2202』)。 『星巡る方舟』から登場。救援の艦隊を双眼鏡で探していたところ、地球から発進したヤマトを見つける。『2202』では、第十一番惑星に駐屯していたが、ガトランティス兵との戦闘中に、敵兵の自爆に巻き込まれて戦死する。 名前のモチーフは『ウルトラセブン』に登場するウルトラ警備隊のフルハシ・シゲル隊員。
※この「空間騎兵第7連隊」の解説は、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の解説の一部です。
「空間騎兵第7連隊」を含む「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事については、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の概要を参照ください。
- 空間騎兵第7連隊のページへのリンク