空に歌えばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 空に歌えばの意味・解説 

空に歌えば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 08:48 UTC 版)

「空に歌えば」
amazarashiシングル
初出アルバム『地方都市のメメント・モリ
B面
  • 月光、街を焼く
  • たられば
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
作詞・作曲 秋田ひろむ
プロデュース 秋田ひろむ
チャート最高順位
後述を参照
amazarashi シングル 年表
  • 空に歌えば
  • (2017年)
地方都市のメメント・モリ 収録曲
「水槽」
(4)
空に歌えば
(5)
「ハルキオンザロード」
(6)


「リタ」
(9)
たられば
(10)
命にふさわしい
(11)
ミュージックビデオ
テンプレートを表示

空に歌えば」(そらにうたえば、Singin' to the Sky)は、amazarashiの楽曲。2017年9月6日にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズから4枚目のシングルとして発売された。楽曲は、読売テレビ日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期 第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた。

概要

前作『命にふさわしい』から約半年ぶりのシングル。

表題曲は、読売テレビ日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期 第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲である[1]

初回限定盤A(All For One盤)、初回限定盤B(One For All盤)、通常盤の3形態での発売となり、初回限定盤Aにはライブツアー『メッセージボトル』の一部ライブ映像及びアニメのノンクレジットオープニングムービーを収録したDVDとラバーバンドが、初回限定盤Bには「『僕のヒーローアカデミア』TCGスペシャルカードamazarashi / 空に歌えばEDITION」とラバーバンドがそれぞれ付属する。また、初回限定盤Aと通常盤には「空に歌えば -instrumental-」が収録されているが、初回限定盤Bでは「空に歌えば –TV edit.-」に置き換わっている[2]

2017年7月29日より「空に歌えば –TV edit.-」が先行配信されている。またライブツアー『メッセージボトル』の最終公演として、8月13日に青森県のリンクモア平安閣市民ホールにて行われた初の凱旋ライブでは、表題曲「空に歌えば」のフルバージョンが初披露された[3]

8月25日に先行配信が開始され、9月1日には地元青森や凱旋ライブなどの映像を収めたミュージックビデオが公開された[4]

収録曲

CD(初回生産限定盤A(All For One盤)・通常盤)
全作詞・作曲: 秋田ひろむ。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「空に歌えば」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
2. 「月光、街を焼く」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
3. 「たられば」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
4. 「たられば -acoustic ver.-」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
5. 「空に歌えば -instrumental-」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
合計時間:
CD(初回生産限定盤A(All For One盤))
全作詞・作曲: 秋田ひろむ。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「空に歌えば」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
2. 「月光、街を焼く」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
3. 「たられば」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
4. 「たられば -acoustic ver.-」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
5. 「空に歌えば -TV edit.-」 秋田ひろむ 秋田ひろむ
合計時間:
初回限定盤A(All For One盤)付属DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ヨクト」    
2. 「少年少女」    
3. 「命にふさわしい」    

チャート成績

週間チャート
チャート (2017年) 最高位
日本 (Japan Hot 100)[5]
7
Japan Hot Animation (Billboard JAPAN)[6]
2
日本 (オリコン)[7]
13
日本 (オリコンアニメシングル)[8]
4

緑黄色社会によるカバー

空に歌えば
緑黄色社会楽曲
リリース 2020年2月19日
A面 Shout Baby
ジャンル ポップ・ロック
時間 3分50秒
レーベル Epic Records Japan
作詞者 秋田ひろむ
作曲者 秋田ひろむ
ライブ映像
「空に歌えば (LINE LIVE『奏でた音の行方 vol.3』2020.2.9)」 - YouTube

緑黄色社会は、2020年2月19日に発売されたシングル『Shout Baby[注釈 1]のカップリング曲として「空に歌えば」をカバー[9]。これまで自身の企画などでカバーすることはあったが、カバー曲の音源化は緑黄色社会にとって初の例となった[10]。本作のカバーは、『僕のヒーローアカデミア』の過去のタイアップ曲からカバー曲をやろうという話になったときに、長屋晴子が「男性ヴォーカルの曲をやってみたい」と言ったことがきっかけとなっている[10]

カバー・バージョンのアレンジはsoundbreakersと穴見真吾によるもので[11]、完コピした後に「緑黄色社会印ってなんなんだろう」と考え、個々の楽器に焦点を当てて決められた[10]。穴見はpeppeは小さい頃からやってきたクラシカルなピアノというものがあって、壱誓はいい意味でギタリストらしくないアプローチのギターが今まで多かったので、一風変わった単音の使い方とか、カッティングの入れ方をしてみたり、僕は速い8ビートとかでゴリゴリ弾くのが好きなので、それが生かせるフレーズにしたりしましたねと説明している[10]。カバーにあたって、キーがボーカルの長屋に合わせて変更されているほか、サウンド面ではピアノとドラムが前面に出されている[10]

緑黄色社会によるカバー・バージョンについて、『Skream!』の高橋美穂は鋭利なヒリつきはリスペクトとして残すように、スケール感たっぷりにカバー。リョクシャカのコアが見えると評している[12]

2月9日にLINE LIVEで配信されたスタジオライブ『奏でた音の行方 vol.3』で演奏され、当時のライブ映像が2月19日にYouTubeで公開された[13]

クレジット

※出典[14]

緑黄色社会
追加ミュージシャン
レコーディング・スタッフ

脚注

注釈

  1. ^ 表題曲「Shout Baby」は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期文化祭編のエンディングテーマ[9]

出典

  1. ^ amazarashiがヒロアカ新OP書き下ろし「僕らがずっと歌ってきた物語と重なる」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年6月24日). 2017年8月14日閲覧。
  2. ^ amazarashiニューシングルは「ヒロアカ」仕様の3形態、特設サイトオープン”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年8月5日). 2017年8月14日閲覧。
  3. ^ amazarashi、初の凱旋ライブで新曲「空に歌えば」初披露”. LiveFans. SUKIYAKI (2017年8月14日). 2023年1月3日閲覧。
  4. ^ amazarashi「空に歌えば」MVは地元・青森で撮影、凱旋公演の映像も”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年9月1日). 2017年9月2日閲覧。
  5. ^ Billboard Japan Hot 100”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2017年9月13日). 2022年4月27日閲覧。
  6. ^ Billboard Japan Hot Animation”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2017年9月13日). 2022年4月27日閲覧。
  7. ^ オリコン週間 シングルランキング 2017年09月04日〜2017年09月10日 11〜20位”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年4月27日閲覧。
  8. ^ オリコン週間 CDアニメシングルランキング 2017年09月04日〜2017年09月10日”. ORICON NEWS. oricon ME. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月27日閲覧。
  9. ^ a b 緑黄色社会、新曲「Shout Baby」がTVアニメ"僕のヒーローアカデミア"新EDテーマに決定 & 2/19シングル・リリース。amazarashi「空に歌えば」カバーも収録”. Skream!. 激ロックエンタテインメント (2020年1月4日). 2022年4月27日閲覧。
  10. ^ a b c d e (インタビュアー:吉羽さおり)「もっと深いところに届く曲を――ニュー・シングル『Shout Baby』を作り上げたエネルギーと欲望リョクシャ化計画、急遽進行中!」『Skream!』、激ロックエンタテインメント、2頁、2020年2月https://skream.jp/interview/2020/02/ryokushaka_2.php2022年4月27日閲覧 
  11. ^ “ヒロアカ”EDテーマ「Shout Baby」が話題 緑黄色社会、J-POPを追求し個性的ポップミュージックを醸成”. ORICON NEWS. oricon ME (2020年2月19日). 2022年4月27日閲覧。
  12. ^ 高橋美穂 (2020年2月). “Shout Baby / 緑黄色社会”. Skream!. 激ロックエンタテインメント. 2022年4月27日閲覧。
  13. ^ 緑黄色社会、「ヒロアカ」つながりamazarashiのカバー映像公開(動画あり)”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年2月19日). 2022年4月27日閲覧。
  14. ^ 『Shout Baby』(ブックレット)緑黄色社会、Epic Records Japan、2020年。ESCL-5340。 

外部リンク

テレビアニメ僕のヒーローアカデミアオープニングテーマ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空に歌えば」の関連用語

空に歌えばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空に歌えばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空に歌えば (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS