稲武夏焼温泉とは? わかりやすく解説

稲武夏焼温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 13:34 UTC 版)

稲武夏焼温泉
温泉情報
所在地 愛知県豊田市
交通 鉄道 : 名鉄三河線豊田線 豊田市駅下車、とよたおいでんバス路線バス)で約95分。
泉質 重曹泉
泉温(摂氏 13 °C
テンプレートを表示

稲武夏焼温泉(いなぶなつやけおんせん)は、愛知県豊田市(旧国:三河国)にある温泉。奥三河の秘湯として知られる。

泉質

温泉街

国道153号飯田街道)と国道257号(美濃街道)が交叉する稲武市街に2、3軒の旅館が点在するのみ。保養向けの温泉で、大岩風呂が名物。

歴史

夏焼温泉は元々湧出していた天然温泉だが、その後ボーリングによって湯を得た稲武温泉と合体して稲武夏焼温泉と呼ばれるようになった。

アクセス

鉄道
名鉄三河線豊田線 豊田市駅下車、とよたおいでんバス路線バス)で約95分。
自家用車
豊田市中心部から国道153号飯田街道)を飯田市方面へ約60分。道の駅どんぐりの里いなぶとはトンネルを挟んだ反対側に位置する。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲武夏焼温泉」の関連用語

稲武夏焼温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲武夏焼温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲武夏焼温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS