福濱家住宅納屋
| 名称: | 福濱家住宅納屋 |
| ふりがな: | ふくはまけじゅうたくなや |
| 登録番号: | 37 - 0217 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積61㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正13 |
| 代表都道府県: | 香川県 |
| 所在地: | 香川県丸亀市飯野町東二124 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 福濱家は市東南方の里山の集落にあり,その宅地は明治中期に造成されたものである。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 街路沿いに建つ木造平屋建,切妻造で,敷地側を正面として下屋庇を設け,屋根は本瓦葺とする。真壁造だが,街路側は縦板で覆う。内部は隅部を間仕切って牛小屋とし,また中梁上に竹簀の子を敷いて上部をつし2階風物置とする。近代農家の様相を示す附属施設。 |
| 建築物: | 福井三四郎家住宅土蔵 福山市福寿会館 福濱家住宅土蔵 福濱家住宅納屋 福田家住宅主屋 福田家住宅客殿及び離れ 福田家住宅応接棟 |
- 福濱家住宅納屋のページへのリンク