神 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 08:26 UTC 版)
神(かみ、カミ、かむ、みわ)
一般概念
- 神 - 宗教(一神教や多神教など)で信仰・崇拝されている超越的・超自然的で霊的な概念。deity。
日本語の神
西洋の神
中国の神
イスラムの神
- アッラー - イスラームでの信仰の対象。
仏教の神
- 仏教の守護神などで、バラモン教などインド神話の神々に由来するもの。
その他
- 雷。
- 狼。
- 神 (帰ってきたフライング・アロウ) - マイケル・シェンカー・グループのアルバム名。原題はThe Michael Schenker Group。
- すごい、素晴らしいという意味の流行語。「神プレイ」「神対応」など、接頭辞として使うこともある。神ってるは「神かがってる」意。2016年新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。(英語におけるDivineに相当。)
- インターネットスラングで、上記の意味神7などのほかに「笑ってしまうもの」の意。神エクセル、神翻訳など。ねもうす(ネ申)とも表記する。AKB48 ネ申テレビ、ねもうすちゃんねるなど。
神(しん・じん)
- 神 (中医) - 漢語で精神・こころのこと。中国の仙学・中医学・気功では、人体の三宝(精・気・神)のひとつに位置づけられる概念。
- 阪神タイガースの略。かつて存在した阪急ブレーブス(略称は「急」)と区別するため、「阪」ではなく「神」と略す。
- 神奈川県の略。読み方は「じん」が多い。
- 神戸市の略。読み方は「しん」が多い。
神(こう)
人名
日本語の姓。青森県津軽地方に比較的多い。
- 神重徳(かみ しげのり) - 日本の軍人。
- 神ひろし(じん -) - 日本のアナウンサー。
- 神ちはる(じん -) - 日本のグラビアアイドル。
- 神亜子(しん あこ) - 日本の子役俳優。
- 諏訪氏、守矢氏が神(みわ、じん)姓を名乗った。
架空の人名
すべて、「じん」読み。
- 神敬介 - 『仮面ライダーX』の主人公。
- 神誠 - 『バトルフィーバーJ』の登場人物、バトルコサック(2代目)に変身する。
- 神宗一郎 - 『SLAM DUNK』の登場人物。
- 『無敵超人ザンボット3』の主人公一家の姓。通称「神ファミリー」として登場。
関連項目
「神 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 神をあがめる
- 神の力
- 全能の神
- 神秘的な芸術
- 多くの人々はお守りに神秘的な力があると考える
- 聴神経
- 自律神経系統
- その聖人は神を畏れ敬って生きた
- 神は存在する
- 彼女の神に対する信仰はとても堅い
- 神を信じる
- 「言語は文化の反映だと思う」「いい点だね.さらに言えば,それは我々の精神の反映であるんだ」
- 運命の女神は彼に成功と勝利を与えた
- 神の祝福を願う
- 神経衰弱
- 彼女はとても神経が高ぶっている
- 彼らは患者を精神病院に収容した
- 神がこの世を創りたもうた
- 彼女は読書をして精神修養をしようとしている
- どんなときでも客が正しい;お客様は神様です
- 神_(曖昧さ回避)のページへのリンク