神明神社 (世田谷区船橋)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 16:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動神明神社 | |
---|---|
| |
所在地 | 東京都世田谷区船橋4-40-17 |
位置 |
北緯35度39分13.5秒 東経139度37分02秒座標: 北緯35度39分13.5秒 東経139度37分02秒 |
主祭神 | 天照皇大神 |
社格等 | 旧村社 |
創建 | 不詳 |
本殿の様式 | 神明造 |
例祭 | 9月最終日曜日 |
地図 |
神明神社(しんめいじんじゃ)は東京都世田谷区船橋にある神社である。旧船橋村の鎮守。
概要
創建は不詳だが、天保10年(1839年)建立の石鳥居があり、それ以前と推定される。
社殿・境内
本殿は1990年に過激派の時限発火装置により放火され焼失、1992年に再建された。鉄筋コンクリート神明造銅板葺。
境内地は3,200m2余あり、社叢林は世田谷区によって保存樹林地に指定されている。
祭事・年中行事
例祭は9月最終日曜日。
所在地・交通
東京都世田谷区船橋4-40-17
関連文献
関連項目
|
- 神明神社_(世田谷区船橋)のページへのリンク