研究生による劇場公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 05:44 UTC 版)
「AKB48の劇場公演」の記事における「研究生による劇場公演」の解説
AKB48劇場では、正規メンバーによる公演の他に、研究生を中心にした公演も行われている。研究生公演は、正規チーム公演の演目・衣装を借用して行う。 研究生による公演は、2008年5月22日に4期生と5期生によって試験的に実施されたのが最初であり、好評により継続された。 2009年に7期生の加入に合わせて研究生制度が改訂され、劇場公演を行う資格を判定するセレクション審査を合格したメンバーによってチーム研究生を結成し、劇場公演を行うことになった。2009年3月からチーム研究生による公演が開始された。 2011年4月8日以降は正規チーム公演とチーム研究生公演という区別を取り去り、演目別の公演として正規メンバーの出演割合が低くても公演を実施できる体制に変更された。その上で、研究生の参加数が過半数(9名以上)になると料金を一律1,000円値下げして、実質的な研究生公演扱いとした。 この時期の研究生公演扱いの公演は、正規メンバー不足によりやむを得ず研究生が上回ってしまったものと、研究生とチーム4メンバー中心の以前からの研究生公演と同様なものが混在している。演目としては「シアターの女神」がほとんどで、チーム4が欠員状態で公演スタートしてからは「僕の太陽」がしばしば研究生公演扱いになった。 13期生加入後の2012年3月29日からは「RESET」を、14期生加入後は「僕の太陽」を演目にした事実上の研究生公演が再開された。2012年11月1日からは演目別からチーム別公演に戻り、「僕の太陽」も研究生公演の位置づけで継続された。 2013年3月20日からは「パジャマドライブ」が研究生公演として始まった。同年8月24日には14期生までの研究生16人が正規メンバーとしてチーム4に昇格したが同公演に継続して出演した。15期生が全員出演しても研究生は半数以下であったが、同年10月27日の千秋楽まで研究生公演として行われていた。 16期生加入後の2017年2月11日から「16期研究生公演」として約3年半ぶりに再開された。 研究生公演 ただいま恋愛中(A 4th):2008年5月22日 - 10月7日(41公演) チーム研究生公演 アイドルの夜明け(B 4th):2009年3月6日 - 2010年4月12日(121公演) チーム研究生公演 恋愛禁止条例(A 5th):2010年4月17日 - 6月18日(30公演) チーム研究生公演 シアターの女神(B 5th):2010年6月20日 - 2011年4月3日(151公演)シアターの女神(B 5th)(研究生公演扱い):2011年4月10日 - 2012年3月17日 RESET(K 6th)(研究生公演扱い):2011年5月17日、6月18日 僕の太陽(4 1st)(研究生公演扱い):2011年10月15日 - 2012年3月31日(12公演) RESET(K 6th):2012年3月29日 - 9月8日(56公演) 僕の太陽(H 1st/4 1st):2012年8月19日 - 2013年3月17日(88公演) パジャマドライブ(B 3rd):2013年3月20日 - 10月27日(108公演) 2018年11月18日 - 2019年12月27日 16期研究生公演:2017年2月11日 - 7月22日(45公演) 村山彩希プロデュース「レッツゴー研究生!」公演:2017年7月28日 - 2018年7月7日(88公演) 柏木由紀プロデュース「アイドル修業中♡」公演:2018年5月4日 - 11月17日(79公演)
※この「研究生による劇場公演」の解説は、「AKB48の劇場公演」の解説の一部です。
「研究生による劇場公演」を含む「AKB48の劇場公演」の記事については、「AKB48の劇場公演」の概要を参照ください。
- 研究生による劇場公演のページへのリンク