矢絣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 模様 > 矢絣の意味・解説 

矢がすり

読み方:やがすり
別表記:矢絣、矢飛白

着物などの織物用いられる模様のうち、矢羽根の形をあしらったもののこと。転じて矢羽をもとにした図案模様をも矢絣という。「矢羽絣」などと呼ばれる場合もある。矢は一度放たれる戻ってこないため、嫁入りする女性縁起物として持たせたという。

や‐がすり【矢×絣/矢飛白】

読み方:やがすり

矢羽根模様表した絣柄。矢筈(やはず)絣。

矢絣/矢飛白の画像

矢絣

作者住井すゑ

収載図書住井すゑ初期短編集 1 農村イソップ
出版社冬樹社
刊行年月1989.8


矢絣

作者住井すゑ

収載図書戦後出発女性文学 第3巻 昭和23年
出版社ゆまに書房
刊行年月2003.5


矢絣

作者井上二美

収載図書月夜のふえ―童話短編集
出版社井上二美
刊行年月2004.4


矢絣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:37 UTC 版)

矢絣(やがすり)とは、矢羽根を図案化した模様のあるのこと。また、この絣の柄の意匠のことも指す。


  1. ^ 『新装版染色辞典 日本の伝統染織のすべて』401頁。ただし『東京風俗志』下巻(明治34年〈1901年〉刊行)の「織物の縞柄飛白及び更紗模様」には「矢筈」、「矢がすり」、「矢筈がすり」をそれぞれ違う模様としている[1]
  2. ^ 『かすりを織る 世界各地の絣・日本の浮世絵に描かれた絣など』204 - 208頁。
  3. ^ 『類聚近世風俗志』(厚生閣書店、1934年)参照[2]
  4. ^ 『女形の芸談』(演劇出版社、1988年)258頁。
  5. ^ 『文様の手帖』179頁。
  6. ^ 「常盤紺型の文様 ―矢絣文様について―」。


「矢絣」の続きの解説一覧



矢絣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢絣」の関連用語

矢絣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢絣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢絣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS