相加平均とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 相加平均の意味・解説 

そうか‐へいきん〔サウカ‐〕【相加平均】

読み方:そうかへいきん

n個の数値があるとき、それらを全部加えたものをn割って得た数値算術平均

「相加平均」に似た言葉

算術平均

(相加平均 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 19:05 UTC 版)

算術平均(さんじゅつへいきん[1]: arithmetic mean)または相加平均(そうかへいきん[2])とは、広義の平均の中で最も代表的な値のことで、数の集合データ確率分布に対して、個数と合計を保ったまま均一に1つの値に代表させた(つまり均した)値のことである。統計学においてだけでなく、数学のその他の分野、物理学[3]経済学社会学歴史学などあらゆる学問分野で算術平均が使われている。

例えば、国内総生産を人口で割った算術平均からその国民の平均収入を推定することができる。

数学などでは、幾何平均調和平均などの他の広義の平均と区別するため、区別が必要な場合は算術平均または相加平均と呼ばれる。特に統計学では、データ(母集団標本)の代表値の一つであり、他の広義平均との区別が明らかであれば平均値と呼ばれる。

上記の平均年収の例を見ても分かるように、算術平均を代表値として使う場合には、ロバスト統計量ではないことに注意が必要である。外れ値の影響を大きく受ける。特に歪度の大きい分布では算術平均は最大値と最小値の「真ん中」から外れることがあり、中央値などのロバスト統計量の方が代表値としてふさわしい場合がある。

標準偏差相関係数を定義するために、算術平均は必要な概念となる。

定義

数の集合、またはデータ母集団標本)を考えるとき、それがとる値全体を a1, a2, …, an とすると、その算術平均 m は次の式で定義される。

カテゴリ

相加平均

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 03:37 UTC 版)

平均」の記事における「相加平均」の解説

詳細は「算術平均」を参照 算術平均さんじゅつへいきん、英: arithmetic mean, 独: arithmetisches Mittel, 仏: moyenne arithmétique)とも呼ぶ。 相加平均は μ = 1 n ∑ i = 1 n x i = x 1 + x 2 + ⋯ + x n n {\displaystyle \mu ={\frac {1}{n}}\textstyle \sum \limits _{i=1}^{n}x_{i}={\dfrac {x_{1}+x_{2}+\cdots +x_{n}}{n}}} で定義される。式変形して n μ = ∑ i = 1 n x i = x 1 + x 2 + ⋯ + x n {\displaystyle n\mu =\textstyle \sum \limits _{i=1}^{n}x_{i}=x_{1}+x_{2}+\cdots +x_{n}} と表すこともできる。 x 1 , x 2 , ⋯ , x n {\displaystyle x_{1},x_{2},\cdots ,x_{n}} の相加平均を x ¯ {\displaystyle {\bar {x}}} とも表す。 相加平均は、加法スカラー倍定義された数(実数複素数ベクトル等)に対して定義できる

※この「相加平均」の解説は、「平均」の解説の一部です。
「相加平均」を含む「平均」の記事については、「平均」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「相加平均」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

相加平均

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 00:20 UTC 版)

名詞

相加平均そうかへいきん

  1. 算術平均に同じ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相加平均」の関連用語

相加平均のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相加平均のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの算術平均 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平均 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの相加平均 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS