番組内容の一例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/13 08:53 UTC 版)
「サンマルコからボンジョルノ」の記事における「番組内容の一例」の解説
バスを何で磨くか?シリーズ 「ねえねえ、バス磨きには何使ってる?」その問いの答えに、 実際のバス洗車には使用しないバスクリン・バスタイム・バスタニック・バスピカ・バスボン・バスマジックリン・バスロマンなどのシャンプー・入浴剤・風呂掃除製品名が毎週リスナーから寄せられた。 ショート・ギャグ 「視力の単位は何ですか?」「メガメートル」(目が見えとる)など。 風鈴マンなる、自転車に風鈴を付けて走行するオジサンがいるとの目撃談が紹介されてからは次々と各地で目撃したとのはがきが毎週殺到した。(番組内の都市伝説。) 番組内で、天気予報の読み上げもあって、植月百枝アナウンサーは「明日の大阪の天気は・・・。」と読まなければならないのに、「明日の大陸の天気は・・・。」と言ってしまい、従来からのニックネーム『モモシ』に加え、リスナーから新たに『大陸モモシ』のニックネームをつけられてしまった。
※この「番組内容の一例」の解説は、「サンマルコからボンジョルノ」の解説の一部です。
「番組内容の一例」を含む「サンマルコからボンジョルノ」の記事については、「サンマルコからボンジョルノ」の概要を参照ください。
番組内容の一例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 15:49 UTC 版)
「ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー」の記事における「番組内容の一例」の解説
「おやおや、○○さんの旦那さんじゃないですか。奥さんが最近ジョギングし始めたって聞きましたよ」「え? 何? 『家でルームランナーを始めた』ですって? 何か忘れちゃいませんかってんだ!!」 「そもそも ジョギングってえ物は外で走るから そう言うのであって、奥さんのやっている事は家で足踏みをしているだけじゃないですか。こんな事で『毎日 走ってます』なんて言われたら、スポーツ選手が怒りますよ。旦那さん」
※この「番組内容の一例」の解説は、「ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー」の解説の一部です。
「番組内容の一例」を含む「ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー」の記事については、「ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー」の概要を参照ください。
- 番組内容の一例のページへのリンク