ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > ニッポン放送のラジオ番組 > ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキーの意味・解説 

ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 04:02 UTC 版)

ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー
愛称 意地悪ジョッキー → いじわるジョッキー
ジャンル バラエティ番組
放送方式 録音放送
放送時間 月曜日 - 土曜日 7時55分 - 8時00分(1960年代 - 1970年代 前半) → 月曜日 - 金曜日 12時20分 - 12時25分(1970年代 後半 - 1984年4月)
放送局 文化放送ニッポン放送
ネットワーク NRN
パーソナリティ ロイ・ジェームス
ケーシー高峰
提供 日産自動車グループ各社 → 建林松鶴堂
テンプレートを表示

ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー(ロイ・ジェームスのいじわるジョッキー)文化放送で放送したラジオ番組。番組はニッポン放送に移行して放送された。NRN系の全国ネット番組。通称は意地悪ジョッキー

番組概要

  • 1960年から1970年代 前半まで、毎週 月曜日 - 土曜日 7時55分 - 8時00分に放送する帯番組として開始。ロイ・ジェームスの歯に衣着せぬ軽妙な毒舌トークが特徴。「何か忘れちゃいませんかってんだ!!」と言う、ロイのべらんめえ調の言葉が決め台詞だった。
  • 文化放送 時代は「意地悪ジョッキー」、ニッポン放送 時代は「いじわるジョッキー」である[1]
  • 番組は1970年代 後半より、ニッポン放送に移行。『梶みきおの昼休み天国』内のコーナー番組(毎週 月曜日 - 金曜日 12時20分 - 12時25分)として放送した。
  • 1982年春頃から、ロイが病気療養のために芸能活動を休業。本番組を降板した。同年12月、ロイは喉頭がん肺炎の為、53歳で病死。後番組は『ケーシー高峰のいじわるジョッキー』となり、1984年4月まで放送した。

番組内容の一例

  • 「おやおや、○○さんの旦那さんじゃないですか。奥さんが最近ジョギングし始めたって聞きましたよ」「え? 何? 『家でルームランナーを始めた』ですって? 何か忘れちゃいませんかってんだ!!
  • 「そもそも ジョギングってえ物は外で走るから そう言うのであって、奥さんのやっている事は家で足踏みをしているだけじゃないですか。こんな事で『毎日 走ってます』なんて言われたら、スポーツ選手が怒りますよ。旦那さん」

提供スポンサー

脚注

出典

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー」の関連用語

ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS