画像の投稿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/23 04:22 UTC 版)
「Airliners.net」の記事における「画像の投稿」の解説
利用者はサイト内にあるフォームに必要事項を記入し、画像をアップロードする。しかし、アップロードされた画像はすぐに掲載されるわけではなく、Airliners.netのスタッフにより掲載の可否を問う一定の審査を受け、合格した場合のみ掲載される。 審査の基準は航空機が鮮明に写っていることや、解像度などの画質が高いことなど、写真自体の「クオリティ」を問う審査であり、必ずしもレアな機体であったり特別塗装機であったりと、希少価値な写真である必要はない。 審査の基準は度々厳しくなるよう更新されており、一昔前なら審査に合格した基準の写真でも、今では投稿不可な写真もある。 審査の基準は非常に厳しく、ノイズ、手ブレ、露出、ピント、色調、コントラスト、機体が中央に写っているか、などがある(Photoshopなどで色調を適切に補正できれば、審査に合格することもある)。 しかし、写っている機体や空港が珍しいものであったり、写真そのものが古いもの(デジタルカメラやカラーフィルムのない、戦時中に撮影されたものなど)、航空機の墜落現場やメーカーの工場で撮影されるエアライン向けの初号機など、ニュース性の高いものは審査基準も甘くなる。これは投稿の際の規約にも明記されている。 航空機そのものを撮影した写真だけでなく、航空機の機内やコックピットを撮影した写真や空港ターミナルの建物を撮影した写真、ボーイング・エアバスなどの工場で撮影された製造中の機体も投稿可能である。
※この「画像の投稿」の解説は、「Airliners.net」の解説の一部です。
「画像の投稿」を含む「Airliners.net」の記事については、「Airliners.net」の概要を参照ください。
- 画像の投稿のページへのリンク