田口新城線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 07:23 UTC 版)
新城市民病院 - 新城栄町・新城駅口 - 新城警察署 - 旧新城東高校 - 本長篠駅前 - 鳳来寺 - 田口 新城市民病院 - 新城栄町・新城駅口 - 新城有教館高校 - 本長篠駅前 - 鳳来寺 - 田口(田口発朝、新城発夕方のみ) 新城市民病院 - 新城栄町・新城駅口 -新城警察署 - 旧新城東高校 - 本長篠駅前 - 鳳来寺 - 四谷千枚田口(本長篠駅前 - 鳳来寺 - 四谷千枚田口の区間便あり) [急行](もっくる新城南 - )本長篠駅前 - 鳳来寺 - 鳳来寺山頂 (11月の土休日のみ運行。2020年より途中バス停の乗降不可。2021年は「新城市観光地無料周遊バス」等との兼ね合いもあり11月3日・7日のみ運行) 概要 2006年10月1日 : 津具線への直通を廃止。以降乗り継ぎ時に直通運賃を適用。 2016年4月1日:海老 - 海老車庫前間を廃止し、海老車庫前折り返し便振替の形で、滝上〜四谷千枚田口間の支線系統を新設。 2020年4月1日:新城有教館高校の生徒の校舎替えに対応し、新城保健所経由の系統を新設。 2020年11月:本長篠駅前 - 鳳来寺山頂の季節運行系統の一部便がもっくる新城南発着になると共に急行運行に変更。
※この「田口新城線」の解説は、「豊鉄バス新城営業所」の解説の一部です。
「田口新城線」を含む「豊鉄バス新城営業所」の記事については、「豊鉄バス新城営業所」の概要を参照ください。
- 田口新城線のページへのリンク