生理用品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 生理用品の意味・解説 

せいり‐ようひん【生理用品】

読み方:せいりようひん

生理月経)の際に経血受け止める当て物ナプキンタンポンなど。


生理処理用品

(生理用品 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 01:50 UTC 版)

化学製品の生理ナプキン 羽付き(右)と羽なし(左)

生理処理用品(せいりしょりようひん)または生理用品(せいりようひん)とは、女性月経(生理)における経血を処理するためのものである。生理ナプキン生理タンポン月経カップ、月経ディスクなどがある。

日本で流通している生理処理用品は、医薬部外品[1]、もしくは医療機器[2][3]の指定を受けている。

種類

現在用いられている生理処理用品には次のような種類がある。

日本人女性のほとんどが、ナプキンを使用し、タンポンや月経カップはほとんど普及していない[要出典]。これは、にモノや指を入れることに抵抗を感じているためである[要出典]

一方、生理処理のために吸収型生理ショーツが用いられることがあるが、薬機法の観点から、この商品は薬事承認を受けておらず、生理用品としては認められていない[5]

生理処理用品基準

1966年5月24日厚生省告示により「生理処理用品の基準」が定められた。これは2008年3月18日厚生労働省告示により廃止され、同日付の厚生労働省医薬食品局長通達「生理処理用品製造販売承認基準」により都道府県知事が生理処理用品にかかる製造販売の承認することとなった。

出典

  1. ^ ナプキン”. 一般社団法人日本衛生材料工業連合会. 2022年6月28日閲覧。
  2. ^ ・生理用タンポン自主基準について(◆平成19年03月30日薬食機発第330010号)”. 厚生労働省. 2022年6月28日閲覧。
  3. ^ 月経カップについて”. サポート行政書士法人. 2022年6月28日閲覧。
  4. ^ 武谷雄二『月経のはなし: 歴史・行動・メカニズム』 2154巻(初)、中央公論新社〈中公新書〉、2012年3月25日、197頁。ISBN 978-4-12-102154-0NCID BB08702181 
  5. ^ 「生理用品」として販売できない吸水ショーツ “薬機法に気を付けて””. WWDJAPAN. 2022年6月28日閲覧。

関連文献

関連項目

外部リンク


生理用品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 22:16 UTC 版)

ユニ・チャーム」の記事における「生理用品」の解説

ソフィナプキン医薬部外品】、タンポン一般医療機器】、生理用ショーツパンティライナーなど)ソフィソフトタンポン【一般医療機器】(タンポン) - これまでは「チャームソフトタンポン」の商品名発売していたが、タンポン認知度向上を図るべく、2013年3月に「ソフィブランド統合してリニューアルした。 センターイン医薬部外品】(ナプキンエフティ資生堂からの譲り受け品) エルディ一般医療機器】(タンポンライオンからの譲り受け品、元はアンネブランド

※この「生理用品」の解説は、「ユニ・チャーム」の解説の一部です。
「生理用品」を含む「ユニ・チャーム」の記事については、「ユニ・チャーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「生理用品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「生理用品」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生理用品」の関連用語

生理用品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生理用品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生理処理用品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのユニ・チャーム (改訂履歴)、資生堂 (改訂履歴)、ライオン製品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS