玉名市立玉名小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/21 04:22 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search玉名市立玉名小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 玉名市 |
設立年月日 | 1874年 |
閉校年月日 | 2018年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒865-0005 |
熊本県玉名市玉名856 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
玉名市立玉名小学校(たまなしりつ たまな しょうがっこう)は、熊本県玉名市玉名にあった公立小学校。
通称:村小。市制前の玉名村の小学校であったことから、玉名市立玉名町小学校(市制前の玉名町立玉名小学校)と区別してこのように呼ばれる。
沿革
- 1874年(明治7年) - 玉名小学校、迫間小学校創立
- 1886年(明治19年) - 玉名尋常小学校、迫間尋常小学校に改称
- 1904年(明治37年) - 玉名尋常高等小学校に改称
- 1907年(明治40年) - 迫間尋常小学校を統合
- 1941年(昭和16年) - 玉名国民学校に改称
- 1947年(昭和22年) - 玉名村立玉名小学校に改称
- 1954年(昭和29年) - 玉名市立玉名小学校に改称
- 2018年(平成30年) - 閉校。玉名市立石貫小学校・玉名市立梅林小学校・玉名市立小田小学校・玉名市立三ツ川小学校・玉名市立月瀬小学校と統合し、玉名市立玉陵小学校を新設。
関連項目
学校周辺
外部リンク
固有名詞の分類
- 玉名市立玉名小学校のページへのリンク