猪木信者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:07 UTC 版)
力道山も馬場も、その支持者は「ファン」であるが猪木のファンは「猪木信者」である。猪木信者の代表的な人物は春一番、桑田佳祐、桜井和寿、和田竜二、石橋貴明、岡野雅行など多数に上る。信者は猪木のことを「会長」または「先生」と呼ぶのが特徴。森岡隆三は、サッカーアジア杯で優勝した際に「1! 2! 3! ダァ〜!」を行っていたが、その姿を見た彼の妻に「今度猪木のマネをしたら、離婚する」とまで言われたという。和田はテイエムオペラオーで宝塚記念を勝った時には「ダァ〜!」(1! 2! 3!は無し)を、同年の有馬記念では「1! 2! 3! ダァ〜!」を行った。桑田佳祐は著書で「プロレスラーで一番イイ男はアントニオ猪木。プロ野球で一番イイ男は長嶋茂雄。怪獣ならやっぱりゴジラ」といった発言をしており、サザンオールスターズのライブの際、ライブ終了後に「1! 2! 3!ダァ〜!」をやるのがかつてのお約束であった。また、ダァ〜!ばかりか桑田はライブが佳境を迎え盛り上がると、何度となくアゴを突き出しファイティングポーズを取っていた。 全日本プロレス中継の担当だった倉持隆夫アナウンサーも、日本テレビ退社後に、実は猪木信者であることをカミングアウトした。 竹内睦泰は『これだけは知っておきたい 世界の宗教 知識と謎 80』において、「イノキイズム」を「わが国において、宗教を超え、もっとも信仰を集めている思想」と評価している。
※この「猪木信者」の解説は、「アントニオ猪木」の解説の一部です。
「猪木信者」を含む「アントニオ猪木」の記事については、「アントニオ猪木」の概要を参照ください。
- 猪木信者のページへのリンク