イー・トンシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > 香港の俳優 > イー・トンシンの意味・解説 

イー・トンシン

(爾冬陞 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 10:26 UTC 版)

イー・トンシン
爾 冬陞
繁体字 爾冬陞
簡体字 尔冬升
漢語拼音 Ěr Dōngshēng
粤拼 Yee5 Tung1-Sing1
出身地 香港
生誕 (1957-12-28) 1957年12月28日(65歳)
イギリス領香港
英語名 Derek Yee
職業 映画監督脚本家映画プロデューサー俳優
活動期間 1977年 -
父:爾光(映画監督)
母:紅薇(女優)
祖籍 天津
テンプレートを表示

イー・トンシン爾 冬陞、Derek Yee、1957年12月28日 -)は香港俳優映画監督脚本家映画プロデューサー。俳優の秦沛およびショウ・ブラザーズの看板スターだった姜大衛は異父兄。

来歴

1970年代から主にショウ・ブラザーズ映画を中心に出演。1986年、『癲佬正傳』により監督デビュー[1]。これ以降、脚本、製作も手掛け、数々の賞を受賞している。ジャンルはコメディアクション、ラブストーリーと幅広く製作している。また、レスリー・チャンと組むことが多かった。1994年に『つきせぬ想い』で香港電影金像奨の最優秀作品賞・最優秀監督賞・最優秀脚本賞を、2005年に『ワンナイト・イン・モンコック』で最優秀監督賞・最優秀脚本賞を受賞。

主な出演作品

監督作品

邦題、原題、製作年の順。*は監督と脚本を兼任。

その他の参加作品

  • ダブルタップ (鎗王、2000年) 製作・原案
  • ファイターズ・ブルース (阿虎、2000年) 製作
  • カルマ (異度空間、2002年) 製作・脚本
  • 玲玲(リンリン)の電影日記 (夢影童年、2004年) 製作
  • 盗聴犯 〜死のインサイダー取引〜 (竊聽風雲、2009年) 製作
  • 盗聴犯 狙われたブローカー (竊聽風雲2、2011年) 製作
  • インターセプション 盗聴戦 (竊聽風雲3、2014年) 製作

脚注

  1. ^ Din lo jing juen IMDb
  2. ^ Man kills three, wounds 39 in knife-slashing rampage Eugene Register-Guard (June 3, 1982)

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イー・トンシン」の関連用語

イー・トンシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イー・トンシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイー・トンシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS