燕喜館とは? わかりやすく解説

燕喜館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 05:24 UTC 版)

燕喜館(旧斎藤家住宅)


燕喜館

所在地 新潟県新潟県新潟市中央区一番堀通町1-2[1]
旧所在地 新潟県新潟市中央区東堀通7番町
形式・構造 木造平屋建瓦葺[1]
建築年 1908年(明治41年)
文化財 国の重要文化財
テンプレートを表示

燕喜館(えんきかん)は、新潟県新潟市中央区にある白山公園内の施設。建物は国の登録有形文化財である[1]

概要

明治から昭和にかけて活躍した商家、斎藤喜十郎家の邸宅の一部(1908年(明治41年)建築[1])を、東堀通7番町から白山公園内に移築再建し[2]1997年(平成9年)秋に開館[3]

新潟市の中心部において明治期の風情に触れることのできる貴重な存在となっていたが、この邸宅の内、「燕喜館」と呼ばれていた接客部分を市に寄付されたことから、新たな茶室などを付加して白山公園の一画に移築再建した[4]

1998年(平成元年)手づくり郷土賞受賞

現在では見学の他、文化活動を行う場として貸し出されている。

脚注

  1. ^ a b c d 燕喜館(旧斎藤家住宅)主屋”. 国指定文化財等データベース(文化庁). 2016年6月6日閲覧。
  2. ^ 燕喜館パンフレットから
  3. ^ 白山公園内に “燕喜館” 開館 伝統文化の拠点誕生」(PDF)『市報にいがた』第1598号、新潟市、1997年10月12日、1頁。 
  4. ^ 燕喜館公式HP トップ

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度54分53.9秒 東経139度2分16.4秒 / 北緯37.914972度 東経139.037889度 / 37.914972; 139.037889



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燕喜館」の関連用語

燕喜館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燕喜館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの燕喜館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS