漢籍と中国白話小説とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 漢籍と中国白話小説の意味・解説 

漢籍と中国白話小説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 23:36 UTC 版)

南総里見八犬伝」の記事における「漢籍と中国白話小説」の解説

八犬伝』には博覧強記うたわれた馬琴漢学教養中国白話小説への造詣が、ときに衒学的評されるほど引用されたり、物語構成組み込まれたりしている。 作中では折に触れて引用される漢籍は、フィクションである「稗史」の世界奥行き持たせている。第一回において、白竜昇天見た里見義実古今典籍引用して竜を解説するくだり(研究者によって「龍学」と呼称される)はよく知られている。 『八犬伝』にもっとも大きな影響与えたのは『水滸伝』である。馬琴は『高尾船字文』『傾城水滸伝』など翻案作品執筆しただけでなく、原典翻訳新編水滸画伝』の刊行に関わったほか、金聖歎による七十回本(水滸伝の成立史参照)を批判して二十回本を正統とする批評を行うなど、『水滸伝』の精読であった。このほか、『三国志演義』多く参照されている。とくに関東大戦描写では顕著であり、洲崎海戦赤壁の戦い焼き直したのであるまた、『封神演義』からの影響指摘する説もある。

※この「漢籍と中国白話小説」の解説は、「南総里見八犬伝」の解説の一部です。
「漢籍と中国白話小説」を含む「南総里見八犬伝」の記事については、「南総里見八犬伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漢籍と中国白話小説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢籍と中国白話小説」の関連用語

漢籍と中国白話小説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢籍と中国白話小説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの南総里見八犬伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS